![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134626873/rectangle_large_type_2_b16fdfccc146604e3b8233184f594b17.png?width=1200)
トークンを使った新しい形のクラウドファンディング
本日はFiNANCiEコミュニティとして大注目されてる【メタバース麻雀】の初期セールス日。
今日を境にCNGTから始まったFiNANCiEの流れが一変しそうな気配がヒシヒシと感じられるんDAぜぇ。
ということでFiNANCiEの深堀り。
FiNANCiEを分かり易く説明すると
『トークンを使った新しい形のクラウドファンディング』
と言い表すことができる。
株だったり何年か前に流行ったVALUみたいな印象を覚えるが、主題はあくまでクラファン。
夢を実現するために必要となる【資金集め】が目的なんDAぜぇ。
通常のクラファンだと支援してくれた人へのリターンが必要となる。
FiNANCiEで注目すべきは、そんなリターンがトークンで代用される点。
更にトークンを保有することで得られる3つのメリットがある。
・トークンの価値が支援した時の価値よりも上がる可能性がある
・ガバナンストークンとして自分の意見を届けることができる
・保有者限定コンテンツ
価値の上げ下げは #需要と供給 のバランスで決まる。
二次流通されるトークンの需要が高まれば、支援した額以上の価値を持つという不思議な現象も起こり得るんDAぜぇ。
そしてFiNANCiE内では簡単なプロジェクトコミュニティが形成される。
このコミュニティ内で何か企画が発足した際、トークンが投票券として使えるんDAぜぇ。
#ガバナンストークン
更にはコミュニティ内で1,000トークン以上の保有者が入れる部屋を作ったり、
100枚以上のトークン保有者が参加できるプレゼント企画、といった限定コンテンツの提供もできるってワケ!
FiNANCiEは、トークンxコミュニティxクラウドファンディングという事でまだまだ新しい使い方も生まれそうで注目に値する。
まだFiNANCiEを始めておらずやってみたいって人は招待コードあるんDAぜぇ。
招待コードはこちら【7H2T77】
って、そんな事を言いたかったワケじゃない。
いつも言いたいことはただ1つ。
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれんDAぜぇ
読んで頂き、ありがとよぉ。