![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92363928/rectangle_large_type_2_1c73d886f8f8572894c173acd6956c80.jpeg?width=1200)
上達論未掲載原稿5-柔術ってどういう格闘技?
柔術ってどういう格闘技?
寝技が多い格闘技です。それにより、打撃系格闘技と比べたらもちろん、投げ技系格闘技と比べても、番狂わせが起こりづらくなります。初心者が上級者に勝つことはほぼ不可能。しかし、いったん自分が強くなれば、力自慢の初心者に負けることはまずありません。理由は、間合いが近くお互いの身体が密着している時間が長いので、強い側が相手をコントロールし続けられる構造になっているからです。
技術的には、寝技には日常生活にない動きが多いので、慣れが必要なことと、本能で動いている相手を倒す技術が確立している、という理由もあります。加えて、ポジションがたくさん・・・・
未掲載原稿5 『柔術上達論』は480ページありますが、 6年かけて原稿を書いていたので、未掲載原稿がまだまだ山のようにあります。 お蔵入りさせるのももったいないので、こちらで少しづつ上げていきます。 ご興味のある方はどうぞ。 https...
Posted by 大賀道場 新宿 on Thursday, August 18, 2022
『柔術上達論』は480ページありますが、
6年かけて原稿を書いていたので、未掲載原稿がまだまだ山のようにあります。
お蔵入りさせるのももったいないので、こちらで少しづつ上げていきます。
ご興味のある方はどうぞ。