12月23日の新人・新刊・著者情報【2024年】元専業主婦・今ユーチューバー 64歳、やめて捨てたら手に入った、幸せな暮らし
商業出版を支援するNPO法人 企画のたまご屋さんで出版のサポートをしている私は、新人著者のデビュー作を研究し、初めて本を出版する人に役立つノウハウを蓄積しています。
12月23日の新人著者の新刊で気になったのは、『元専業主婦・今ユーチューバー 64歳、やめて捨てたら手に入った、幸せな暮らし』(ライフ/扶桑社)。
著者のライフさんは、子育てを終え、60代になってから、YouTubeで「60歳からの幸せライフ」を配信し、人気チャンネルとなりました。
本書では、YouTubeで反響の大きかったモノを捨ててすっきりした家をキープする整理術や、人間関係についての考え方をまとめています。
シニア女性が、ネットで生き方や暮らしのヒントを発信して書籍化される例が増えています。
ネットが普及する前も、シニア女性が同年代に向けて、60代以降の生き方やライフスタイルを示す書籍はありました。
しかし最近は、有名人やリッチな人だけではなく、普通の暮らしの中で工夫を重ね、価値や幸せを見出している人も支持されています。
私が講師を務めるセミナーでも、定年退職を前にして、これからの人生を模索している人が、本の出版を考えて受講することがしばしばあります。
定年退職や子育て卒業を機に本を出版したい人は、まずは「終活」「ボランティア」「マネー」など、どのようなジャンルを軸にするのかを決めて、SNSで情報を発信してみてください。