5歳児に「くら読み」をする時に押さえておきたい3つのポイント
すっかり寝かしつけの定番となってきた「くら読み」について、私なりのポイントを3つ程ご紹介します!
①間(ま)を取る
絵本の場合、ページをめくる際、必然的に間が生じますよね。「くら読み」もこの、(間)が必要で、子どもたちに次の展開を予想させたり、イメージを膨らませるための時間だったりします。
語り手は、この(間)を最大限に活用して、次の興味深い展開へとつなげていくスキルが必要です。
②大袈裟に言う
くら読みは絵がないので、物や出来事を大袈裟に言った方が、子どもたちに伝わりやすいです。時には同じ文章を二度言うこともあります。
③イメージのつきやすい事象を取り入れる
子どもたちは、自分と同じくらいの物や事がらにより興味がわきます。例えばうちの子たちは、(5歳の男の子)が出てくると、僕と同じだー!と興奮します。自分とその子を重ねたりして、より物語の世界に入りやすくなっていきます。
以上が「くら読み」をする際に私が気を付けていることです。
信じられないくらい支離滅裂でめちゃくちゃな展開でも、子どもたちはとても喜んでくれます。
良かったらお試しくださいね☆
#くら読み #暗読み #双子 #一卵性 #三兄弟 #寝かしつけ