Miki UCHIDA | CollaboGate・CBO

CGは、電機機器メーカー向けに新しいインターネット技術を提供するスタートアップです。 私は、GTM戦略をメインとしながら、会社の「お母さん」的な役割をしています。 専門はディープテックのGTMと技術取引の設計。知財出身。 nodecross.io

Miki UCHIDA | CollaboGate・CBO

CGは、電機機器メーカー向けに新しいインターネット技術を提供するスタートアップです。 私は、GTM戦略をメインとしながら、会社の「お母さん」的な役割をしています。 専門はディープテックのGTMと技術取引の設計。知財出身。 nodecross.io

最近の記事

チームのみんなでLPをアップデート!ありがとー! Cyber Physical Systemをセキュアに。データにトラスト💓があるのが当たり前の世の中作るために、取り組んでいきたいことがたくさん。 https://nodecross.io/

    • 憲法・法務知財・スタートアップ

      皆さん、こんにちは。CollaboGateの内田です。この記事は裏 法務系Advent Calendar 2023のエントリーです。プチセミナー「法務Room」で法務部のプレゼンス向上を試みたはるたろうさんからバトンをいただきました! 私は、憲法から大手メーカーでの法務・知財経験(専門:テクノロジートランザクション)を経て、今はスタートアップの世界でGTMとCorporateを担当しています。このブログでは、この異なる経験が私のスタートアップへの道をどのように築いてきたかを

      • アイデンティティの再確認と25周年の同期会:ほっこりする出来事

        こんにちは!CollaboGateの内田です。私はIoTセキュリティインフラのスタートアップでGTMとCorporateを担当しています。 最近、25周年を迎えた社会人生活の記念すべき同期会に参加しました。その素晴らしい体験から、みんなへの感謝の気持ちと、最近私が抱えていた思いがみんなのおかげで整理されたことを感じました。これを記事にまとめてみたいと思います。 アイデンティティ人々には、過去と未来の間にある「今」が存在します。現代社会は不確実性に満ちており、過去は過ぎ去り

        • CollaboGateオールハンズレポート✋ Vol.1

          こんばんは。今週もお疲れ様でした!CollaboGate のウチダです。私は、GTMと会社のみんなの「お母さん」的存在としてCorporateの二つをロールとして持っています。 先日、CollaboGateで、初めてAll Hands Meetingを実施いたしました。 とてもうまくいったので、備忘録のために、設計コンセプトと実践について振り返ってみたいと思います。 一緒に成長する基盤を作りたい CollaboGate(以下、CG)には、経営陣を含めると約15名の個性豊か

          海外の制度について調べたい時は、外務省の「日本企業支援窓口リスト」

          ネット情報ではわからないことは結構多いスタートアップ企業が海外市場を目指す場合、ビジネスのグローバルスケールとチームのグローバルスケールの両方で直面する課題が多くあります。現地での雇用関係やオフィスの運営方法、代理店法制度、知的財産権など、さまざまな問題が浮上します。 現地の法制度に関する正確な情報(ファクト+プラクティス)を入手することは、課題解決の第一歩です。米国や韓国、中国、台湾など、日本との貿易が盛んな国については、インターネットから情報を入手することができますが、

          海外の制度について調べたい時は、外務省の「日本企業支援窓口リスト」

          工場の機械の保守サービスのサブスクはシャンプーのサブスクとは違って難しい。それホントですか?

          こんにちは。CollaboGateのCOOのMikiです。ほとんどの人は私が誰で、CollaboGateが何をしている会社であるのかをご存知ないと思います。「Mikiって誰なの?」という件は、私のLinkedInをご覧いただければと思います。 小学生にわかるようにいうならば、CollaboGateは、インターネットの仕組みが密かに抱えている問題を解決するのに必要な道具と作っているお道具屋さんです。(道具の名前は「UNiD」(読み方はユニッド)と言います。) 実は、今のイン

          工場の機械の保守サービスのサブスクはシャンプーのサブスクとは違って難しい。それホントですか?