![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172445126/rectangle_large_type_2_ec093e89d05cbff93c3acab2f9c2eb91.png?width=1200)
2月は数秘11の月、本格的な2025年の始まりをどう過ごす?
こんにちは!深山美希子です。
いよいよ2月に入りましたね。
2025年もまもなく1ヶ月が過ぎよう
という早さに驚いてますが(笑)
宇宙の流れ的にも、だんだんと
新年モードに移行してきています。
(占星術の視点ではもう少し先ですが)
そのスタートをどう過ごしていくのか、
数秘や星の視点から
今月の流れについて、
読み解いてみたいと思います!
*あわせて先日の
水瓶座新月からのメッセージは
こちらからどうぞ^^
自分で正解を選ぶ“風の時代”に、
「指針」として数秘術や占星術を使うことで、
自己理解のさらなる深まりと、
より自分らしく進むことを叶えていけたら
という想いを込めて、読み解いていきますね。
フォローもしていただけたらうれしいです^^
(1)あなたの「ワクワク」に注目する
2月は、
数秘「11」の月です。
*2+0+2+5+2+=11とします。
11という数字を見てみると、
1が2つ見ることもできます。
つまり、
この1月に向き合ってきた
数秘1(10)のテーマを
引き継ぐような流れとも言えますね。
数秘1が示すのは、
「オリジナリティ」
「個性」ということになっているわけですが、
その1が2つ並ぶということで
よりそのテーマが強調されています。
1という数字は、
とてもピュアで純粋な
ワクワクするエネルギー。
そのため、今月を通して見つめてきた
「自分らしさ」について、
「自分がよりワクワクするものって
何だろうか?」
という視点で
さらに突き進んで考えみたいものです。
また、そのワクワクは、
腹の底から来るようなワクワク感、
もっと無邪気に!と
言われているようにも感じます。
私などはつい思考が強く(笑)
頭で考えてしまいがちですが、
そうではなく、
ハートで何を感じているのか?
何が心の喜びになっているのか?
そしてそれは、
当たり前にある日常の中で、
いつもより丁寧に
自分のことを見つめることを通して
見つけられることがあるのかもしれません。
何かを成す喜びより、
何かをしている時の自分の状態を見て、
無邪気に喜んでいる自分に
気づいていけたらいいですね。
そして、これが楽しい、
好きだということが見えてきたのなら、
そこに「委ねて」いくことも
大事な行動になっていきそうです。
11の時というのは、
情熱的に進みたい時でもあり、
自分のインスピレーション、
つまり直感を頼りにして
素早く動いていくことが大切な時。
思考過多になりがちだという方は、
これってどうかなと、
思考でぐるぐる考え始める前に、
そのワクワク感に
委ねてしまえるかというところに
ぜひトライしてみたいですね。
もちろん、私も(笑)
(2)「想像」の翼を広げて
11という数字から
さらにもう少し考えてみます。
数秘11というと、
一般的に数秘では、
スピリチュアル、
目に見えない領域を扱う
といった説明があったりしますが、
今回注目したいテーマは、
「想像力」
「イマジネーション」
時として鋭い洞察も加えながら、
豊かな感性を伸びやかに
広げていく力です。
また、そこには、
1のテーマにある
自分の直感、感覚に
従っていくことが欠かせません。
そのため、
サイクル11を迎える2月は、
前述したような
自分らしさをより突き進めていく過程で、
自分自身から湧き出る「理想」を
もっと広げていくような時となっていきそう。
そして、私たちはつい、
真面目に、現実的に、
「できる/できない」の視点で
判断をしてしまいがちですが、
今のタイミングでは
一旦これを置いてみて、
できるかどうかという視点で
制限してしまっている願いを
ちゃんと見つめたいのです。
今持ちたいのは、
「したい/したくない」
という視点。
「自分がしたいのはどんなことなのか?」
自分に問いかけ、
自分の目指す世界を
自由に思うままに描いてみたい。
また、それを描く過程の中で、
いつも思いが至ってしまう
固定観念のようなものがあれば、
この機会に取り除いていけるといいですね。
いつの間にか押さえ込んでいた
自分の内なる願い、欲求、
それをちゃんと見て、
それらが叶う世界のイメージを
どんどん広げてみたいものです。
ちなみに、
感受性が高まる11の時は、
いつも以上に
自分自身の感受性の高まりも
感じる時となっています。
つまり、
揺れやすい時とも言えます。
そのため、自分の境界線を
しっかりと弾きながら、
引き続き人との触れ合いも
大事にしていけると良さそうです。
いよいよ2025年へ。
よきスタートとなりますよう、
自分自身と丁寧に向き合っていきたいですね!
ということで、2月の流れについて、
考察してみました。
どうぞ、素敵な2月をお過ごしください♪
こちらもあわせて読んでいただけたらうれしいです^^