見出し画像

肌のトラブルは指定成分が原因かも!?

〜旧指定成分について〜

旧指定成分に注意しましょう⚠️
指定成分について参考にしていただきたいホームページを揃えてみました🩷
経皮毒は、経口吸収よりもやっかいです💦
胃で消化されず、肝臓でも解毒されにくいですので
皮膚からダイレクトに吸収され、血流に乗り、全身に毒が回りやすいのです。さらに、デトックスしにくいです。
肌のトラブルから始まる指定成分を避けていくことをお勧めします。
指定成分は私たち消費者が"自ら"選び、選択できるようにするために書いてあります。
ご活用ください🎶


【102の旧指定成分一覧】
○日本オーガニックコスメ協会

2001年4月に化粧品の全成分表示が義務づけられる以前は、102の表示指定成分をラベルに表示する義務がありました。表示指定成分は「使う人の体質によってまれにアレルギー等の肌トラブルを起こす恐れのある成分」です。全成分表示が始まり、成分を見て商品を選べるようになりましたが、旧表示指定成分がどれなのかはわからなくなりました。旧表示指定成分はなるべく避けたい成分なので、より安全な化粧品を選ぼうとするときの参考にしてください。


○I ❤️ The Earth
日本の「表示指定成分」全102種類の名称と、起こす可能性がある身体への影響・トラブルを掲載いたします。
現在ご家庭にある日用品にこれらが入っていないかチェックしてみてくださいね。



○魂の商材屋
(旧指定成分に関する考え方の一例)


○石油原料とコスメの歴史

いいなと思ったら応援しよう!