見出し画像

どんど焼きでどーんと厄払い!

2019年明けまして、丸子山王日枝神社の「丸子どんど焼」に参加してきました!

どんど焼きってみなさんご存知ですか?
丸子山王日枝神社のWebサイトにはこう記しております。


多摩川河川敷の周囲5メートル四方、高さ6メートル程度に積み上げられた門松等に火がつけられ激しく燃え盛ります!
見物人は約600名程度手にお餅を持ち「無病息災」を祈願して焼いています。
(丸子山王日枝神社webサイトより抜粋)

正月の松飾りやしめ縄、書き初めなどを積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事らしいです。
どんど焼きの火にあたったり、焼いたお餅を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもみたいです。

私も「どうにかしないとな〜」と思っていた厄除けのお札と、共に飾っていたぬいぐるみを家から持ち、無事に炊き上げていただきました。

そうすることでなんだか身も心もスッキリ!

ちょっと黄昏て見送っちゃいましたが(๑′ᴗ‵๑)


最後には釣竿に針金でくくった福餅を火の弱まった山の中に入れ、無事においしくいただきました!

うん、これで今年は健康でいられそうです!!

昔からよく、新しいものを手に入れるためには古い物を手放すことが大事。なんて言われておりますが、それは本当にその通りだな、と思います。

実際、コーヒーでいっぱいのコップにオレンジジュースを入れたら溢れてしまうように、オレンジジュースを美味しくいただくためにはコーヒーをなくしてコップを空にする必要がありますよね〜。

今回、火に燃やすことで古い物を断ち切り、新しい物を得られる、そんな感覚になりました!

2019年もまだはじまったばかり。
日々の出会いを楽しんで参りたいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?