
使命(mission)の考え方#11
使命(mission)というと、人に誇れるかっこいいものを考える人が多く、体裁もいいものを掲げてします人がいます。
使命(mission)とは、
「あなたが会社や事業を運営していく上で、こうあるべきだという根本的な考え」のことです。
ですから、他人に体裁よく示すものではなく、自分自身に指し示すものが使命(mission)なのです。
ですから、使命(mission)を考える時、まずは、自分のうちにある自分の想い、本心からの望みを知り、言語化することが大切です。
使命(mission)を考えるために、
5つの項目をしっかり考えてみましょう。
ここから先は
1,233字

クラウドファンコンサルタント®︎に興味をお持ちの方、クラウドファンディングの相談がある方は、初回は無料で30分お話を伺います
https://miki217noguchi.wixsite.com/mikinoguchi/home-1
クラウドファンディングプロジェクト作成NOTE
1,100円
クラウドファンディングの文章を創るため特化したNOTE BOOKです。 このテキストの詳しい使い方は、クラウドファンディングコンサルタント…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?