
【旅の美味】Base gede(インドネシア)
バリ島のSidemenという村で
料理教室に参加してきました。
私は魚介やお肉もいただくので
Non Vegetarian のコースです。
まずは基本のミックススパイスをつくりました。
今回はそのご紹介です。
材料は土地や家庭によって多少の違いがあります。
ニンニク
エシャロット
唐辛子
ターメリック
小ガランガル
ガランガル
ショウガ
ヤシの砂糖
塩
干しエビのペースト
キャンドルナッツ
コショウ
これらをつぶしやすい大きさに切ります。
ターメリック、小ガランガル、
ガランガル、ショウガは
外見がそっくりです。
ターメリック(左下)は
切ると中が黄色いのですぐわかりますね。
ショウガ(右上)も日本人ならおなじみ。
小ガランガル(左上)よりも
ガランガル(中央下)は
硬いので少し切るときに力が要ります。
材料を合わせて
杵で搗いてペースト状にします。
ペースト状になってきたら
レモングラスとサラムの葉を
細かくして加えます。
サラムの葉はインドネシアのハーブで
なければベイリーフでもいいそう。
ココナツオイルでこれらを炒めます。
いろいろな料理に合いますよ。
揚げたナスでも美味しかったし・・
サテというつくねのような料理
(今回はツナフィッシュでつくりました)
にも混ぜ込んでいます。
本当に美味しくてヘルシーで
体が喜ぶようなミックススパイスです。
いいなと思ったら応援しよう!
