![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18026977/rectangle_large_type_2_7a049df5f56e1e747b65cbbecf7359af.jpeg?width=1200)
Oisix生活、はじめました。
しばらく風邪ひいてないな〜と
余裕ぶってたら風邪っぽいです、みきちむです。
でも、昔は毎シーズン風邪っぴく、
くらいだったのに比べて頻度は低くなりました。
要因として
・食事の改善
・睡眠の改善
・運動の習慣化 …など
があるのかな?
と個人的に思っています。
かかりつけの病院も
いまは胃腸につよい内科、PMSでピルをもらっているので
産婦人科…くらいかな?
昔は耳鼻科、眼科も隔週行ってるくらいだったので
親には面倒かけてしまって感謝しかないです(汗)
さて、その中で「食の改善」で
ひとつあたらしく「Oisix」をためしてみることにしました。
*
Oisixをためしたきっかけ
ずばり料理をしないオットに「料理をするきっかけを
もってほしかった」から。
オイシックスさんには「ミールキット」という
レシピと一通りカットされた野菜、調味料などがセット
になったものがあったんです。
普段から家事分担をしている我が家。
そのなかで料理はわたしの担当。
だけどもし、今後わたしが料理ができないこと(入院やら)
が発生したら?ずっとお弁当とかスーパーのお惣菜とか?
買ってくるの?って思って^^;
そちらのミールキット
を使ってオットが料理をしてくれたのがこちら。
お付き合いをしてからはじめてオットの手料理食べましたw
これで目標は達成なのですが
せっかくなので様子をみて続けてみようかなと思ってます!
使ってみて感じたメリットデメリットまとめてみました!
よければ検討材料にお使いください〜!
【Oisixのメリット・デメリット】
●メリット
・初回キャンペーンがお得!
(わたしが購入したときは1980円税込でミールキットと
野菜、果物などダンボール箱いっぱい詰まってました!
さらに次回以降使える割引券などの特典も!)
・自宅まで宅配で楽チン
・アプリでささっと注文できる
・手軽においしい、安全な野菜が食べられる
(農薬0を目指してるそうです)
・家族の人数やお子さんがいるご家庭などスタイルに合わせて
コースが選べる など
・スーパーなどでは売っていない珍しい野菜が食べられる
●デメリット
・基本的に定期的に便がくるようになっている
ため、不要な際は止める必要あり(キャンセルは簡単)
・送料がかかる(プライムパス月額1280円税抜き会員の場合、
4000円以上は無料、他にも一回の宅配で
3品無料の特典あり、月2回程度頼むのであれば元取れそう。)
デメリットの方が少ないかな?
・経済的に安くなるかどうかはまだ不明、頻度によるかも?
・食材が週1でやってくるので大きめの冷蔵庫なりが必要
今週の宅配は
楽しみにしている「鴨」のお鍋がやってきます♪
実家から父親が我が家にくるのでいっしょに食べてみようかな。
みなさんもお体、ご自愛ください!!
みきちむ*
いいなと思ったら応援しよう!
![みきちむ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28159651/profile_4fa9b88f6e1f652502b69b7e70cf0753.png?width=600&crop=1:1,smart)