マガジンのカバー画像

【週1更新】ハッピーのおすそ分け

53
日々の生活の中で感じたこと、気づいたことを 書いていきます。(週1更新…目標)
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

「感想や感謝」は声に出して、伝えたい。

こんにちは、みきちむです。 今回は日常感じていることについてです。 主に今noteに書いているテーマは、 ●日常の中の小さな幸せや感じたこと Happyのおすそわけ (中身を時々整理したりしているのでいまは週1にはなっていないです…) ●大人になってから発覚した、発達障害、ASD(自閉症スペクトラム)との向き合い方 を軸に書いています。 過去ログは上のマガジンから飛べます。 普段は製作会社で駆け出しのデザイナーをしております+個人でクリエイターをしています。 * 日

【働き方】自分のペースで働ける、コールセンターがおすすめ

こんにちは、みきちむです。詳しいプロフィールはこちら☝︎ * さて、昨今会社員や派遣社員、フリーランス、業務委託、アルバイト…など働き方が選べる時代に なってきていますね。 わたしは長年正社員で勤めていた会社を退職し 今は結婚を機に正社員をやめて(このことは別記事にも書きます)、平日1日8時間のフルタイムパートで働いています。 その収入だけに頼っているわけではなく、 他にも何個か仕事として収入源を持っています。 ※収入源はいくつか持つことをおすすめします その中のひ

迷ったら自分にとって「どっちが幸せ」なのか考えてみて。

こんにちは、みきちむです。 どうしても最近のnoteがASDについてのことが 多く、興味のない方にはすみません…! ただ、本質にそれがあって「好きなことを好きなようにして生きる」がおおきなテーマなのでしばらく御付き合いいただけたらなって思います。 * 5年ぶりにカウンセリングに通うことに なりました。=行動療法  正直、苦手な場所です。 だって、自分を「病んでるひとです」って 認めるみたいで。(わたしの考えです) 発達であることは 身近な友達にもあまり話してこなかったこ

結婚と変化と名前。

こんにちは、みきちむです。 駆け出しのデザイナーであり、週末はバンドマン、 歌を歌っています。言葉を綴ること、言葉で表現することが 大好きです。noteはありのまま書き綴ります。 * 昨今、話題になることが多い「夫婦別姓」について 考えていました。 わたしは結婚前に夫に 「別性がいいんだけど…」ってそれとなく 聞いたことがあります。 夫はそのとき「?」といった表情で、 「ややこしい、面倒だ。」といった類のことを 言われたと思います。 今の日本では 結婚したら夫(妻)