マガジンのカバー画像

【週1更新】ハッピーのおすそ分け

53
日々の生活の中で感じたこと、気づいたことを 書いていきます。(週1更新…目標)
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

カレンダー共有アプリ「TimeTree」が便利すぎる!

こんにちは、みきちむです。 どちらかというとアナログな人間ですが、 (デザイナーですが機械はまったく分かりません) 去年から手書きの手帳を辞めました。 もともとアナログ人間なので、 最初どうかなーって思ってたけど便利だらけだったので、 使っているアプリを紹介してみます。 ** わたしの使っているアプリは 「TimeTree」というアプリ。 アンドロイド、iPhoneもどちらも対応! ブラウザからでも使えます! ●TimeTree使用実例 例として実際の去年10月度の我

Oisix生活、はじめました。

しばらく風邪ひいてないな〜と 余裕ぶってたら風邪っぽいです、みきちむです。 でも、昔は毎シーズン風邪っぴく、 くらいだったのに比べて頻度は低くなりました。 要因として ・食事の改善 ・睡眠の改善 ・運動の習慣化 …など があるのかな? と個人的に思っています。 かかりつけの病院も いまは胃腸につよい内科、PMSでピルをもらっているので 産婦人科…くらいかな? 昔は耳鼻科、眼科も隔週行ってるくらいだったので 親には面倒かけてしまって感謝しかないです(汗) さて、その中で「

"打率"を上げるために考えていること

こんにちは、みきちむです。 あけましておめでとうございます。 本年もゆるゆる自分ファーストで 綴っているnoteですがお付き合いいただければ幸いです。 (読みやすくは書くつもりです!) * さて、 1月末でデザイナー歴丸2年になり、 3年目が始まります。 (わたしがデザイナーになった経緯は こちらのnoteをご覧ください。) いよいよ3年目。 もう新人とは言えなくなってきました。 結婚し家庭もできたので、 今よりもっと効率を考えて動かなくては いけない。 ぜんぶ、い