![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29008332/rectangle_large_type_2_4507a0487c9c9fabba9c62821daeda09.jpg?width=1200)
お抹茶と上生菓子とテレワーク
梅雨時期、いかがお過ごしでしょうか。
わたしは、まだテレワーク継続につき、15:00近くにお茶の時間を作っています。朝に抹茶だけ飲むこともあるのですが、せっかくなら和菓子も一緒にと思い、たまに上生菓子を買いにいくようになりました。
このひとときがあると、ほっと落ち着くことができます。
季節の移り変わりに応じたお菓子が味わえるのも、和菓子のいいところ。
紫陽花
薄紫のあじさいを、きんとんで再現。
なんて綺麗な色をしているんでしょう💛
青楓
青々とした楓を、練りきりで作り夏らしく表現。
手毬
とてもカラフルで、形も可愛くて、見ていて飽きません。
みたらし団子
上生菓子ではありませんが、非常に、お抹茶に合います。もちもちの食感と絶妙な甘さが、何本でも食べたくなります。
一日しか持たないので、買いすぎないように注意、しています。
バラ
ほんのりピンク掛かっていて、上品な色合いです。
ということで、最近のインパチェンスを。
73個!!
過去最高だと思います。たくさん咲いてくれて、とても嬉しいです。
来月は、どんな和菓子で季節を感じることができるでしょうか。
日常の小さな楽しみとして、続けていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Miki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20123917/profile_17e5159c96cad3a9a3fe5c27b247a8be.jpg?width=600&crop=1:1,smart)