見出し画像

結婚指輪を無くしました。。。

昨日「レジリエンス(メンタルタフネス)」の記事を書きました。


その日の夕方、結婚指輪を無くしたことに気が付きました。

医療・介護の現場で働いているため、指輪は禁止、そのため、いつも持ち歩く名札ケースの中に入れて仕事中は持っていました。
しかし、帰りに名札ケースを見たら、結婚指輪が入っていない!!

職場を探し回りましたが、ありませんでした。

泣きたい気持ちでした。。。

しかし、昨日の記事の中で、私はこんなことを書いていました。

失敗経験
• 失敗しても落ち込まず、「次こそ頑張る」と前向きな精神を持つよう心がけたいです。

上記の文章を、さっき書いたばかりじゃないかと思い、泣きたい気持ちを抑えました。
そして、結婚指輪を無くしたと言う、私にとってはとてつもない失敗経験を活かさないと、本当に後悔してしまうと言う気持ちに無理やり、切り替えました。

【結論】
・結婚指輪よりも大切な家族がいる。それで十分じゃないか。

・最も大切なものの一つの結婚指輪を無くした今の私なら、普段、捨てられないようなものを捨てられるチャンス!!(結婚指輪を無くしたことに比べれば、あの時計もあの本も無くなってもそこまでショックではない。と言うトランス状態。)これを機にどんどんものを捨てて、掃除をしよう。

結婚指輪を無くしたことを前向きに捉えるために切り替えた気持ちの変化


その内に見つかると言う淡い期待を持ちつつ、
どんなことがあっても、気持ちを上手く切り替えられる強いメンタルタフネスを持とうと言うお話しでした。



いいなと思ったら応援しよう!

春野 さとみ【理学療法士×ワーママ】
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートはエンディングノート事業の活動費として使わせていただきます!