見出し画像

5万円の高級ヘッドフォン 凡人の私はどう使ってる?ゼンハイザー

こんにちは、
とまりません、とまらないんです、
何が止まらないのか?
「物欲です」(汗)

イヤフォンで、Apple のAirPodsは有名ですよね。
最初は欲しいと思っていました。
色々調べてみたら、ヘッドフォンの方が音が良いってわかり、、、
ネットで調べて1万5000円のヘッドフォンを購入しようと家電量販店へ行き、、、
何気に店に展示してある「高級モデル」を試してみたら、もう、戻れなくなってしまいました。
ゼンハイザーってドイツの有名なメーカーらしいですね
値段は50000円、いいのか?私、、、。
取り合えず悩む、、、。

結局買ってしまいました

1 凄いと思った点

・Bluetoothに遅延ありません
・ヘッドフォン装着して、外の音聞けるモードあります
・ヘッドフォン装着して、外の音遮断するモードあります
・重低音ドシンドシン響きます(1万5000円のとは役者が違います)
・ヘッドフォン付けると勝手に電源入ります
・ヘッドフォン外すと15分後に勝手に電源切れます
・ヘッドフォン右側表面をタッチすると、停止、再生、送り、ボリューム操作、外音取り込み、外音遮断モードの細部調整を指の動きで出来ます
・軽いです
・一回充電すると60時間使えます
・ぴたーーーーっとフィットします
これ、本当に凄くないですか?
後、関係ないですけど、所持欲!
意外とこれ、日々のモチベーション上がります

ゼンハイザーのマーク

2 どんな時に使っているのか?

・アマプラの映画を見る時(これ、映画館の音だ)
・電話で話をする時(手がふさがらなく楽、周りに聞かれない)
・電車や飛行機に乗る時のノイズ軽減(寝れる)
・家族がテレビを見ている時、同じ空間でもスマホで音楽を聴いたりゲームをしている時
(外音取り込めるので、話しかけられても対応できる)
・英語の勉強のリスニングをする時
・スタバで集中してYouTubeや音楽をスマホで聞くとき
(外音遮断にしたら自分の世界)

外音遮断にしたら雑音完璧に消えます(完璧と言う表現は雑音と言う事です、不快にならない普段の生活音は多少聞こえます)

3 安いモデルでも良かったのでは?

確かにそれ、考えます、
正直、家電量販店で高級モデルを試さなければ、購入してませんでした。
購入しようと考えていたモデルと今回購入した高級モデルの価格差は、
3万5000円です、
その金額差は、
・指タッチで操作出来ない
・自動で電源入る、切れるがない
・Bluetoothは若干遅延を感じる
・音は軽い(比べないと解らなかったかも)
・フィット感が強い
こんな感じかな、、、
これを我慢できるか出来ないか?と言う事になるのかな?
落ち着いて考えたら1万5000円のモデルでも良かったのでは?と正直思います。
でも、音質が全然違う(この差は大きすぎる)
あれ?こんな音も出ていたんだと、ヘッドフォンをかけないと聞こえない音も発見できます。

ヘッドフォンカバーも買っちゃいました
つけたらここんな感じ、耳がサラサラして気持ちよいです

4 でも購入して良かった

ドップリ音の世界に漬かれます
仕事で疲れた精神状態を戻してくれます
大好きな映画を最高の音で見れると言う充実感です
アマプラ映画も画面と遅延無く見れるのでストレスありません、
いや、本当にこれ、凄いです、
これで映画みたら本当に映画館です、
昔見た映画を再び見返す程の感動です
目をつぶって、このヘッドフォンかけたらライブ会場です
音楽や音の力、凄い
35000円の差はこれ一つで埋まりました

15000円のヘッドフォンは普段使いなら全く問題無いと思いますが、Bluetoothの遅延で私の使い方だと映画が台無しにならなくて良かったと思っています
ズボラな私は、装着と同時に自動電源投入、脱着後に自動電源断は非常に必要な機能です
ボリュームの上げ下げ、曲送りは指でヘッドフォン右本体への指ジェスチャー操作も離せません

最近では、ユーチューブでアーティストのライブやプロモーション映像を、このヘッドフォンをつけて楽しんでいます
ズシン、ドシンとライブ感覚を最高の音でストレス発散です

電車に乗っている時に使う外音遮断が楽しい

もし、購入を悩んでいたりしてる方が居たなら、
商品に関心があるけど、ユーチューバーの様な達者な方ではない私の感想が有難いとか、
何か参考になれればと思います

でも15000円のヘッドフォンもかなり優秀
ですが、私は凡人で音のこだわりも無い人間なのに、
それでも音の違いが解ってしまった、
音に感動してこっちを購入して良かったと言う話でした。
本当に音の質は全然違いました
35000円の差、音質、これで確実に埋まります!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?