![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55296829/rectangle_large_type_2_78e090db7157f7f5833e542dc286510f.jpg?width=1200)
足首かたいと要注意
突然ですが、ヤンキー座り出来ますか
これ、足首かたいと、出来ないです
バランス崩して、後ろにひっくり返っちゃうとか
そもそも、欧米化した日本の住宅スタイルでも、トイレは洋式がほとんどで
最近では、高速道路のPAでも、洋式がほとんどになってて
確かに、膝や腰が悪い方には、洋式トイレは有難いのですが
最近では、和式トイレの使い方が分からない子供が増えているのだとか
というか、このヤンキーすわりが出来ない子もいて
少年野球とかで、キャッチャーする子供にも影響が出てるとか
やばいですよね
和式スタイルのトイレって、実は女性にとっても、骨盤底筋群を鍛えるためにもいいんですよね
骨盤底筋弱るとどうなるのか?っていうと、尿漏れに繋がったりします
特に、女子は、生理中とかに、気づかないうちにスルスルでるのはよろしくないんですよね
(夜用ナプキンなんて、その極みかもですね・・・)
と、トイレ事情ではなく
足首の話に戻しますと
リフレクソロジー(足ツボ)をやってても
本当に足首の硬い人が多いんです
という私も自分でも自覚ありまくりですが
足首の硬い人は、足先を上げることが難しいので
平坦なところで躓いたり
歩くと、ひざ下の脛の部分が痛んだり・・・・
もちろん足首も象さんになっちゃいます
足首固いと足首だけでなく、ふくらはぎまで太くなるんですよ
足首を柔軟にすることが、実は美脚のキモなんですよね
足首柔軟度は、ヤンキー座りでチェックしてみてください
やはり、定期的な足回りの柔軟性チェックを兼ねても、リフレクソロジー(足ツボ)は、美脚と健康におススメなわけですね