親が英語が出来なくても、子どもに英語を学ばせる方法〜インターナショナル 幼稚園〜
おはようございます。
みきです。
先日、親が英語が出来なくても、子どもに英語を学ばせる方法を書きました。
こちら↓
私のような普通の主婦が、思ったことをそのまま書いてみたのですが、正直誰か読んでくれるのかとドキドキでした。
記事を読んで「スキ」して下さった皆さま、本当にありがとうございます。
めっちゃ、うれしいです。(((o(*゚▽゚*)o)))♡
これからもどうぞよろしくお願いします。(=´∀`)人(´∀`=)
さて、今日は、その続きになります。
子どもに英語を学ばせる時は親は何をすべきか
親が英語に自信がなく、子どもに教えてやることが出来ない場合、どうすれば良いのかについて考えていきたいと思います。
まず、
子どもは興味があることしか頑張ってくれない
と言うことを覚えておきましょう。
このことを痛いほど感じたエピソードをご紹介します。
今日は長男の話。
1歳からインターナショナル 幼稚園に入れて英語づけにすれば日本語も英語も両方ペラペラになるんじゃないかという安易な考えで入園させました。
息子は1歳。もちろん、まだ日本語も喋れません。
息子が2歳になるとカタコトの言葉を喋れるようになってきましたが、それが何をさしている言葉なのか、
日本語なのか英語なのか、さっぱり分かりません。
親なのに、息子の気持ちが分かってやれず、お互いにモヤモヤしていました。
例えば、
ジュースを全部飲んだよ→empty
手を洗いたいから水道の蛇口を捻って欲しい→water
などなど
幼稚園ではよく使っていても家ではママの反応は???????
でした。
もちろん、私では外人の先生とは意思の疎通はままなりません。
なんとか、他のお母さんに助けてもらいながら3歳まで通いました。
とうとう、息子はおしゃべりが上手に出来ず、吃るようになってしまいました。
親が英語が出来ないのに、インターナショナル 幼稚園に入れても
親も子も苦労するだけ
ということがよく分かりました。
唯一良かったことは、色んな国の子どもがいたので、今でもみんな違ってみんないいという価値観が身についたのは良かったかなと思います。
このタイミングで次男を出産し、長男は近所の幼稚園へ転園させました。
その後も公文などで英語を続けていましたが、
長男は10歳になった今でも英語は嫌いなんだそうです。
アルファベットも書き間違えるほど、全然身につきませんでした。
その後もなんとか英語を早いうちに身に付けさせようと試行錯誤してゆきますが、それはまた、次回。
まとめ
3歳までの大切な時期に子どもとのコミュニケーションがうまく取れなかったのは失敗だった。
お金を払って人任せにしても、子どもが興味を持って自分から学ぶ姿勢がないと何にも身につかないということが分かった。