見出し画像

記憶がない——空白の2年間

🌿 奇跡の家族コンシェルジュ・ミキ 🌿
「ことだま」と「えごま」で1日21錠の薬から卒業して4年。
🕊 病気を乗り越えた奇跡の家族の実体験から、薬に頼らない未来をサポート!

エゴマエバンジェリスト協会代表 & ヘルスコーチの みき です



今日は、クライアントのみみさんからコメントをもらって、
私も思い出した 断薬直後のお話 をします。


「記憶がない——空白の2年間」
町を歩いていると、突然、声をかけられた。

💬「みきこさん、覚えてる?」

私は、一瞬固まった。

……誰?

顔も、名前も、まるで思い出せない。

でも、相手は私のことを知っている。
「こんにちは」と笑顔で挨拶を返したものの、頭の中は真っ白だった。

私はその人と 2年間、一緒にレストランで働いていたらしい。

—— でも、その記憶がない。

どんな会話をしていたのか、どんな仕事をしていたのか。
フロアの景色も、店内の雰囲気も、頭の中に浮かぶけれど、そこにいるはずの「人」がいない。

まるで、自分の人生の一部がごっそり抜け落ちてしまったようだった。

「働いていたはずなのに、記憶が無い」
私は、そのレストランで フロア全体を見渡しながら、グラスを磨いていたらしい。
お客様の動きを見ながら、忙しいときはすぐに席を調整し、オーダーを確認し、
満席になったときの対応も、落ち着いてこなしていたらしい。

「みきこさん、あのときもすごく気を配ってたよね」
「大変だったけど、楽しかったね」

相手はそう言った。

でも、その言葉を聞いても、まったくピンとこない。

💭 私は、本当にここで働いていたの?
💭 どんな気持ちで、どんな会話をしていたんだろう?
💭 私は、この2年間、どうやって生きていたの?

写真にも確かに私はそこにいた。
スタッフの一員として、笑顔で写っている。

でも、それを見ても何も思い出せなかった。

まるで、自分の人生なのに、映画のスクリーン越しに見ているような感覚。
そこにいた「私」は、私ではないような気がした。

「薬を飲んでいた頃の記憶」
その頃、私は毎日大量の薬を飲んでいた。
抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬——。
気づけば、薬がないと生きられない状態になっていた。

仕事には行っていた。
毎日、普通に生活していた。
でも、それを「生きていた」と言えるのだろうか?

日常のすべてが、ただぼんやりと過ぎていき、
本当の自分を感じることなく、ただ「存在していただけ」だったのかもしれない。


「記憶を取り戻したくても…」
💭 私は、本当に生きていたのだろうか?
💭 それとも、ただ流されるように過ごしていただけなのだろうか?


この「記憶のない時間」をどう受け止めればいいのか、答えは見つからなかった。



💡 これからの時間は、ちゃんと生きていこう。

今、この瞬間を「本当の自分」として感じること。
それが、私にできる唯一のこと。

薬でぼやけていた過去は取り戻せなくても、「今」なら、はっきりと感じられる。



薬を手放したその先の人生。
どう向き合っていくか、誰も教えてくれない。

でも、一人で抱え込まなくていい。
話せる場所があったら、少し楽になるかもしれない。

******************************

☕ 「薬をやめたけれど、まだ不安がある」
☕ 「同じ経験をした人とつながりたい」
☕ 「一人で考えるのがつらい」

そんな気持ちを抱えている人と、安心して話せるオンラインサロン をつくります。

「私も話したい」「気になる」と思ったら、気軽にメッセージくださいね


一人じゃないよ
**************************

薬で人生をダメにする人を減らす!


1万人を薬から卒業させることを目標に活動しています。
共感してもらえたら読者登録,いいね,を押してもらえたら嬉しいで


いいなと思ったら応援しよう!