日本海リーグ合同トライアウト
冬の始まり立冬が過ぎ、時折吹く風は冷たいものの、快晴の秋晴れに恵まれた11月9日、金沢錦町の遊学館高校のグランドにて独立リーグ・日本海リーグの合同トライアウト。
富山GRNサンダーバーズ、石川ミリオンスターズ、どちらのチームも投手はもちろん、内外野の選手を喉から手が出るほど望んでいるので、球団社長を始めコーチ陣の方々も目を皿の様にされての精査。
投手組26名と野手組31名に分かれてまずは50m走のタイム計測から始まり、遠投の距離測定、グランドに散った野手の守備とゲージバッティング、次にプルペンで投手のピッチングをチェック。
名前ではなく、”P-18"や”Y-5”と番号で呼ばれる選手達は一様に鋭い眼光と険しい顔つき。
参加選手全員の上記チェックだけで午前中の時間は過ぎてしまい、この一次審査で去る事になった参加選手達がキャリーケースをガラガラと音を立てながら、グランド脇のアスファルトを歩いて行く。
選手の評価は基本であるキャッチボールと遠投にも顕著に現れると考えており、自身もアップの時点からじっくりと見させて頂いたが、球がバラける事なく相手の胸元にきっちりと返せる選手は、やはり審査に残っていた。
140km台を計測した投手は二人。
一次審査後のゲーム形式でもかわるがわるマウンドに上がり、フォシーム、スライダー、ツーシーム、フォークを投げ込んでいく。
バッティングもそうだが、二次審査はグランド外ネット越しの見学だったので、あまりよく見えず自身の判断は全く出来ず。
果たしてこの中から何人の選手が来年3月の新入団会見の席につけるのか、楽しみと少しの怖さを感じる、照り紅葉が眩しい一日でした。
(写真は全て筆者撮影)
いいなと思ったら応援しよう!
お力添え、ありがとうございます。頂いたサポートは全額、独立リーグ富山サンダーバーズ取材、活動費として使用させて頂きます。