【側線】
小二の算数の授業中の事。
立方体の上面、底面、さて横の面はなんて呼ぶでしょう?
理科の教科書を大好きな絵本のように読み込んでいたオレは、小魚の脇にある線を『側線』と呼び、大きな魚たちから群として種を守るため集団で泳ぐ際、『側線』があることで仲間同士ぶつからずに泳いだり急回転できると書いてあったのを覚えていた。
もしかしてと思い、手を挙げて
「側面!」
80年代後半には日本の自動車メーカーの一つ、MAZDA がこの概念をもとに、接触自動回避機能を研究しているという記事を読んだ。
2010年代、それが現実化されている。
にんげんってすごいな。