![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415547/rectangle_large_type_2_140231d17c3a0ec90e578a3cc42b5a41.png?width=1200)
Photo by
cat3
iPadのタッチスクリーンが反応しないので修理した話
4年くらい前に中古で買ったiPad pro12.9 第3世代のタッチスクリーンが一部反応しなくなってしまい、アップルストアに行った話と、最終的にアップル以外の修理業者で液晶交換した話です。
最初はipadで本を読んでると勝手にページが移動してしまうことで気づきました。ページめくりしていないのに、勝手にページ移動してしまう。
そして、文字入力もきちんとできなくなりました。
どうやらタッチスクリーンがおかしいと思い、再起動、初期化などしてみましたが、改善せず。。。
おかしいと思って、アップルストアに予約して相談しに行きました。
液晶交換でなおるかと思っていたのですが、修理に提示された金額が、
約10万円!!!
スタッフの方にも、新しいipadを買った方がいいことを言われ、
即決できる金額ではないので、一旦持ち帰ることに。。。
そういえば夫のipad proも液晶不具合で、保証期間も切れていたので、アップル以外の修理業者で修理したとのことで、その業者に修理にもっていきました。
修理金額は約3万円、修理の部品に取り寄せが必要だったようで、1週間ほどかかりましたが、修理完了。手元に戻ってきました。
アップルショップに行ったときは、もう買い替えかと思って、落ち込んでいたんだけども、直ってよかったわ!!
アップル製品は長く使えて、リセールバリューも高いし、とてもいいんだけど、修理費用は高いなと思うわ。。。
iphoneの液晶パネルに線入ったのも、保証がなかったら、5万近くかかっていたし。
というだけのお話でした。