![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83560964/rectangle_large_type_2_a2c0e1fc3986216c318a87de934bf205.jpeg?width=1200)
【くじら役者インタビュー⑦】鯨役(歌):原田菜奈(客演)
劇団三毛猫座 第七回本公演「くじらの昇る海底」に出演する役者のインタビュー。
第七回は鯨役(歌)の客演、原田菜奈です。
原田さんは声楽家でオペラや合唱を中心に活躍されています。今回、演劇作品には初出演。歌で鯨役を表現していただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659012377227-s2S9TpVxXs.jpg?width=1200)
自己紹介
鯨役の原田菜奈です。京都市立芸大及び同大学院を修了。神戸市混声合唱団に所属し、現在はソロだけでなく合唱の演奏活動も行っております。北海道幕別町出身で元々日本ハムファイターズを応援していましたが、数年前からはオリックスバファローズのファンになりました。是非一緒に応援に行きましょう!!
演じる役柄について
私が演じる鯨は人間の生と死を俯瞰する存在です。自らの身体は既に失いつつありますが、その代わりに死者達の声を聞くことができます。
発せられる鯨の言葉は、死者達の代弁なのか、それとも鯨自身の言葉なのか。その微妙なニュアンスの違いをパーカッションの谷口かんなさんと表現できたら、と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1659012911072-JlqsvjnZwQ.jpg?width=1200)
作品の印象について
大きく分けて3つの話で構成されたこの作品は、全て誰かが死んだところから物語が始まります。大抵、死者は回想などで登場すると思いますが、今作品はその死者が同時進行で登場するのがとても不思議で面白いなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659013046976-eGrAXtJg7X.jpg?width=1200)
経歴
声楽家(ソプラノ)
京都市立芸大及び同大学院を修了。
公益財団法人神戸市混声合唱団に所属。
第9回東京国際声楽コンクール新進声楽家部門第2位(第1位なし)
第71・72回全日本学生音楽コンクール大学生の部全国大会出場
![](https://assets.st-note.com/img/1659013444786-fP5XMWmiLi.jpg?width=1200)
公演情報
劇団三毛猫座 第七回本公演「くじらの昇る海底」
2022年
8月19日(金) 19:00
8月20日(土) 13:00/18:00
8月21日(日) 13:00
受付開始は45分前、開場は30分前
上演時間は約80分を予定
会場:THEATRE E9 KYOTO
アクセス:〒601-8013 京都府京都市南区東九条南河原町9-1
チケット情報
▶お申込みはこちら
(https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20220819)
▶特典付き※のお申込み(8/15迄)はこちら
(https://motion-gallery.net/projects/mikeneco_2022)
※特典付き…クラウドファンディングのリターンとして特別観覧席やステージツアー付のチケットをご用意しています。詳細はリンク先をご覧ください。既にE9のサイトでチケットご予約済みの方は、ご予約が重複してしまうのでお気を付けください。
最新情報
各SNSにて最新情報や稽古の様子を随時発信しているのでぜひチェックしてください!
▶Twitter
▶Facebook
▶Instagram
お問い合わせ先
mikeneco.info@gmail.com