
揺れるイヤリングを身に付けるとオシャレ度は2割増❣️
おしゃれする時にほぼ必ずイヤリングを身に付けるようになって、もう随分経つ。ただ普通に耳たぶに付けるものではなく、ほんのちょっとでもパーツが揺れるタイプのイヤリングがいい。
ほぼ手作り。パーツさえあればすぐ作れるし身に付けるだけで「おしゃれした感じ」が出るので便利なのだ。

白髪にシワ、たるみ。歳を取ると外見は当然劣化する。仕方がないのだけれど、自然に争わないとただのBBAになるだけ。ほんのちょっとだけでも、外見を気に掛ける位のことはしたい。
おしゃれするのにポイントになるのが「顔まわりの演出の仕方」である。顔まわりが上手く演出できると(他の部分に手を抜いても)おしゃれで素敵に「見える」のだ。

みけ子の持論だが、別に本当に素敵、キレイである必要はないと思うのだ。「ステキな感じ、なんだかおしゃれ」で十分なのよ。
人は他人のことを見ているようで見ていない。仕事柄とかでもない限り、その人のことはさらっと眺めているだけだ。「眺めているだけ」ならば「ちょっと見にカッコイイ・一見ステキ💖」で十分なのだ。
その「おしゃれに見えるための演出」に大きな役割を担ってくれるのが、揺れるイヤリング。

服装の雰囲気に合わせるのは当然だが、顔色や自分自身の雰囲気に合っていて大袈裟な作りでないものであれば、毎日こまめに変える必要はないと思っている。似合っていればそれでいい。
みけ子が気に入ってよく身につけているイヤリングはこれ↑ スワロフスキーの小さな四角いガラスが付いているだけのもの。
パーツを買って作り、かなり気に入っていたけれど片方を落としたり無くしたりって結構ある。パーツを再購入できればそうするし、でももう手に入らないものもあって……残念。
やはり替えがきくものがいい。

顔まわりでゆらゆらするイヤリングは「目くらまし」だと思うのよ。視線を散らすのね。対峙している相手の視線を散らす。ちょっとした誤魔化し(笑)
そんな程度で「あらおしゃれ♬」って見てくれるならばすごく得ではないか。

パーツを選んで気軽に手作りもできるイヤリング。気軽におしゃれに取り入れることをオススメします💖
いいなと思ったら応援しよう!
