見出し画像

分からない、知らない、考えない人が多いほど、得する人が一定数いる。分からないを放って置くのは✖︎だよ。

今はさ、わからないことはネットで調べれば大抵のことは分かる。間違った情報も混ざっているけれども、いちいち辞書を引いたり百科事典で調べたりするよりは簡単だし「分かった」にたどり着けるのが早いと思う。ホント、人を惑わせるようなフェイクニュースに騙されないようには、しないといけないけどね。

勉強することは、面倒くさい。興味のあることならいいけど、そうでないことは分からないままにしても大した影響はない、と思いたい。そんなことに時間や労力を使うのはイヤだ。誰だって興味を持てないことについて本を読んだり、調べたりは続かないよね。みけ子だってそうだよ。

だけどね、そんな「分からない、知らない、考えないでスルーする」人が多いと、それで得する人が居るってことは気づいていた方がいい。

少し前まで「オレオレ詐欺」って言われてた特殊詐欺。今はその手口は広く知れ渡ってはいる。電話口で息子や孫を装った相手から「会社でミスして損失出しちゃって〜。直ぐに穴埋めしないとクビになるんだ……(T . T)だから同僚に取りに行かせるから現金**円を用意してくれ」なんて悲惨な状況を涙ながらに語る。

こんな詐欺行為がそんなに知れ渡っていなかった頃は、これでコロリと騙される高齢者が多かった。まさに「分からない、知らない、考えないでスルーする」ことが詐欺師にとっては絶好のカモになってしまうことなのだ。

そして受話器から耳に直接響いてくる言葉は、聞く人の心をコントロールしやすいんだそうだ。そんな事実をちょっとでも知っていれば、かかって来る固定電話を最初はスピーカーフォンにして受けることで、詐欺被害に遇うことを未然に防げたり出来る(かも知れない)。そして一度騙された高齢者の名簿は闇取引で詐欺グループの中で情報がやり取りされ、繰り返し同じ人が詐欺に遭いやすくなってしまう。

詐欺だけを例に取っても、さまざまに考えられた巧妙なやり口が横行している。その詐欺の事例や騙される人の心理を知っておくだけでも被害は未然に防げる。歳をとって来ると、新しいことに対しての理解度が低くなるし、好奇心もすり減って来てしまいがちだけど

「知らないことは損」

「知ろうとしない人は簡単に騙される」


ってことは肝に銘じておかなければ、と思うわ。



↓キレイな水色のガラスの灰皿。デッドストックです。美しく涼しげなガラス製品を身近に置いてみて下さいね。


サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓