飲酒することのマイナスポイント。ここまで言われちゃったら反論の余地もないよね💦
みけ子は酒好きだ。気分の良い時、美味しいモノを食べた時、むしゃくしゃする時、疲れた時。ついついお酒を手にしちゃうのよね💦昼のみも抵抗感なし(笑)一時はセーブしたりもしてた。飲みたい放題に飲んだりはもちろんしてない。だけど全く禁酒した訳ではない。現在は週に2〜3回程度、夕ご飯時に軽く飲んだりする。
しかし、最近お気に入りになりよく視聴しているこちらの方のYouTube、理路整然と真顔でたたみ込むようにお酒のマイナス面を語っている。もう本当に全くどこにも反論の余地がないのよ。
節約と貯金や投資について、毎回熱く語っているくらまさん。動画はどれ観ても面白いし参考になる。節約が趣味になり過ぎて、お金をうまく使えなくなっちゃった、とかも言っていたな(笑)
この方の主張は「酒飲むと経済的な損失や時間的なロスもハンパない。人間関係も壊すし飲んで良いことなんか無いよ❗️」という内容も全くその通りで……。従ってみようかと思うわ。大真面目な顔をしてよく聞いていると面白いこと語っている(笑)
お酒飲むのはアルコール好きな人にとっては快楽だけれど、それによって失うものが多すぎる、という主張も全くもってその通りなのだ。ゼロが100か、ではなくルールを決めてこういう時は飲んでもいい、とする。例えば、旅行に行った時だけ、とか滅多に会わない人と会っての会食の時だけ、など。そして飲む量は2杯まで、焼酎の烏龍茶割りだけとか、飲むものも決めてしまいそのルールに従って少量をたまに飲む。そんなルールを決めたら、ちゃんと守れそうな気がする。
いい加減、自分ももう還暦も過ぎてる訳だし、健康の事とこれから自分に残された時間も考えないと。いきなり快楽全開の方向に走るとか、無駄で意味のない行動をしない方向でやっていかないとね〜。
↓パリで開催されたシャガール展のポスターです。明るい色合いと軽やかな筆致のポスターでお部屋をオシャレに演出して下さい。