見出し画像

今年もゆかたの季節がやって来た

衣料品売り場に行ったら、ゆかたコーナーが出来ていた。色とりどりのゆかた、夏が来たなぁとしみじみ思うわ。

写真はイオンのゆかた売り場のコーナー

面白いと思ったのが、ワンピース型のゆかた、と言うのがあったこと。サマードレスなようなワンピースに、着物の上半身だけのトップを合わせる構造みたいだ。上下合わせて帯を巻くと、そのままゆかたとして着れる物になる。これまでも二部式の着物ってあったけど、これは1枚だけでもサマードレスとして着られるのがポイント。すごく考えられてるわ〜。

これがサマードレスと着物の上部を合わせてゆかたとする「ワンピースゆかた」

素材もきっと、メンテナンスがしやすい化繊地なのだろう。ゆかたって、普通の生活ならばシーズン中に1〜2回着れば良い方だと思う。お祭りの時などに特別に身に付けるものになっているだけだから、他で活用出来るのならば大いに活用したいよね。実際にその様な着方をするかどうかは分からないけど、少なくとも「この形なら着付けがラクで他にも活用出来そう」って思わせるのがミソかと思う。

昨今の夏場の暑さは尋常じゃない。その中で全身を手首足首先だけ除いて覆ってしまうゆかたって、どう考えても機能的な衣料では無い。それをわざわざ新しく一式揃えて、着てみようって思う女性の女心は大切だと思う。

年に一度だって、誤魔化し?の二部式のワンピース着物だって、わざわざ着ようとする人がいるのだ。暑くても夏の風情とおしゃれのために、ちょっとがんばる女性がいる。その気持ちがすごいじゃない?

今は街の中で「着物警察」なんてパワハラをする存在がいるらしいが、ヤダねぇ。先細りの着物文化を廃れさせる手助けしているようなものよ。呆れちゃうわ。



↓着物のアクセサリーとして帯締めに付ける帯留。彫刻が施された天然石に銀の組み合わせが上品です。


いいなと思ったら応援しよう!

櫻井みけ子久美
サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓