![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112902676/rectangle_large_type_2_c456fa376cd2c70c6ea0ffd240d82385.jpeg?width=1200)
仙台七夕まつりが終わりました。内心ホッとしています(笑)
*8月9日に書いています。
真昼間の12時近くで32℃って、ここ最近の気温からすると、割合涼しいんじゃないでしょうか?って段々感覚がおかしくなって来てますね💦
昔の仙台は35℃越えとか、熱帯夜なんて滅多にありませんでした。あってもワンシーズンに1〜2日あるかどうかという程度でした。
ところが今年の夏は、とにかく梅雨明けした途端の7月半ば過ぎから連日の30度越えでした。こんな事、以前はなかったのになぁ。
そして昨日まで開催されていた、仙台七夕まつりも無事に終了したようです。前夜祭の花火大会からかなりの賑わいだったようで本当に何よりでした。3年ぶりでの通常規模での開催は、観光業界も潤ったのではないかと思います。って、みけ子の仕事もだいぶ忙しかったんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691552939487-uYrjHD04DS.jpg?width=1200)
まずは何事もなく、3日間が終わってホッとしています。街中で仕事をしていると、どこもかしこも混んでいて渋滞してるし、ちょっとばかり困っちゃいますんで〜。
で、結局今年の七夕まつりの写真らしき写真は↑の1枚だけ💦出来るだけ人混みでない所ばかり通って職場に通ってましたから。
![](https://assets.st-note.com/img/1691577611580-nWSAv9XNsb.jpg?width=1200)
ほどよく暑く、太陽がキラキラしてセミの声が元気。木陰の風は涼しい、まつりの街をそぞろ歩く浴衣姿の女性も風情があって美しい。そんな夏は好ましいですね。
みけ子は浴衣さえメルカリや、FBの不用品差し上げますのグループで売り払ったり処分したりで、家族の分もすでに家には浴衣は1枚もないです(笑)着用しないものをちゃんとシーズン中に次の方に手渡し出来て良かったです。
七夕が過ぎるとなんとなく仙台は、秋の気配が漂って来る感じです。この暑さ、もうそろそろ落ち着いて欲しいものです☀️
↓渋さの中に華やかさがある、蒔絵の蓋付き箱。アクセサリーケースや菓子入れ、飾り箱としてどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻井みけ子久美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26424346/profile_1afa25caaa190f980ff008c5cef58e2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)