
片付けられない私の自衛策
はい、私の「片付けられない」件でございます。
これもホントに困ったものなんですよ。
イヤなんですよね、散らかってるの。
だけどか片付かない、スッキリしない。
なんだってこんなにごちゃごちゃなの〜?
この状態、見ていると泣きたくなるわ(T . T)
原因として真っ先に思いつくのは
「モノが多すぎる」
私はそれでも自分のモノで要らないもの
使わないものはさっさと処分しちゃう人です。
だけど家族はそうじゃないんだなぁ。
何でこんなに所有したがる?こんなもの捨てたら?
あなたの足は2本だけでしょ。どうしてこんなに靴がある?
身体だって1つのはず。なんなのよ、
この溢れ返らんばかりの服は!
読まない本はブックオフで
お金に替えちゃえば良いじゃない?
文庫本なんて1回読んだらもういいでしょ?
こういう「私の常識」が通じないんだよなぁ。
でも実際、現在がこの様な有り様なので
自衛策も何も「全然効果ナシ!お手上げ」
である事は明らかです(T . T)
何せうちは4人家族+1匹で
その4人が(私を除く3人か)が
ほぼ全く「片付けよう、キレイに暮らそう」
なんて気持ちがないらしい。
ワタシは気持ちはあるの、だけど実際には
片付けられない(T . T) 片付けが追いつかない。
最後の1匹に関しては
「散らかす+破壊する+一生片付けとは無縁」
ですからね。
これじゃあワタシがいくら頑張って
キレイにしようとしてもムリ〜。
片付いたスッキリ綺麗な部屋で過ごすには
「家族に出て行ってもらうしかない❗️」
もしくは
「自分が家を出てゆく」
どうも今のところ、そんな結論に落ち着きそうです💦
うわ〜‼️‼️‼️一家離散ですね💦
でもとにかく、それくらいの覚悟で片付けや
掃除に臨まないといけない、ってことですね。
うん、そうか……。
いいなと思ったら応援しよう!
