
移転をまぬがれこれからもこの場所に/宮城県美術館でまったりして来ました
春先の地震で建物が被害を受け、しばらくクローズしていた宮城県美術館。建物の補修が終わって開館したので行ってきました〜❣️ここは本当に大好きな場所です。
↑メインエントランス。前川國男氏の設計です。
エントランスをそのまま通り抜けて北庭へ。
風で動くオブジェとポテロの彫刻
↓北庭から正面に抜ける間にある「アリスの庭」。
曇って来たのでちょっと写真が暗いです。壁面が鏡張りの不思議な空間。
今は常設展をやっているだけなので館内は閑散としています。人が少ないので北庭の木陰でのんびりしてきました。
仙台も今年は早い目に梅雨明けしました。記録的な短い梅雨でした。30度超えの暑さの中、欅の大木の木陰は涼やかな風が吹いてとても気持ちよかったです。
混んでいる企画展の会期中はゆっくり出来ないので、私は好んで何もない平日に行ってまったりしてきます。こんな広々として豊かな空間、少し前まで存続の危機にありました。でも市民の熱意でこの場所での存続が決まりました。長く憩いの場所として愛され続けてきた場所なんです。
素敵なカフェもあり展示を見なくても十分に楽しめる場所です。県民の宝としてずっとこの場所で存続してほしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
