![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128261038/rectangle_large_type_2_fc7b55154a380c29dace78247e9318f3.jpeg?width=1200)
大粒納豆の美味さに目覚める❣️
以前から納豆は好きで「ご飯の一番の友は納豆だよね。大根おろしも付ければさらに言うことなし❗️」と思って生きて来た。泊まった旅館の朝ごはんに納豆がないと、機嫌が悪くなる(笑)みけ子なのだ。
しかしこれまでは、イオンで売っている一番安い納豆しか買わなかったのよ。
ところがさ、最近とある機会に「大粒納豆」というのを食べたらさ、
「あぁあ〜???
粒の大きさが違うだけで、
どうしてこんなに美味いんだ?」
という目の覚めるような生まれて初めての体験をした。←相変わらず言うことが大仰ね。
粒の大きさがね、いつもの納豆の直径の2倍以上ある感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705761111264-JYkD65lH9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705761162303-x10s4tP3og.jpg?width=1200)
なんと言うか、大豆の粒が大きいだけで口に入れた時の食べ応えが全然違うの‼️粒が大きくて、噛み心地が「おぉ、大豆だよこれ❗️」って感じがするの。大豆の旨みが強調される感じなのよね。
みけ子がこの事を知ったのは、本当につい最近のこと。とある場所で食べた納豆が大粒の納豆だったのよ。パックに入った状態で出されたけど、どこのどんな納豆かは分からず、いつものようにご飯と一緒に普通に食べた。
パックには何にも表示がなかった。かき混ぜる時に「少し粒が大きい納豆なんだ」と言うのは気づいたよ。特にそれには気にもかけず、普通に口にした。そしたらね、
「う、う、美味ぁ〜い❗️このおいしさ大発見だわ‼️」
と一人でカンドーしてしまうくらいだった(笑)
で、それからのち、みけ子はイオンの食品売り場では必ず大粒納豆(もしくは中粒納豆)を買うことにした。だってこれまでの納豆の数倍美味しいんだもん。(あくまで自分基準です)
だけどさ、この大粒納豆、一つ大きな問題があってね、値段がお高いの〜(T . T)いつも買う安い納豆の約2倍ほどの値段なのよ〜。1パック40gしか入ってないのに、3パックで128円って高級納豆だわ〜💦←とことんケチくそなので(笑)
うちの家計の状況で、いつまた元の最安値の小粒の納豆に戻るかは分からない。だけど気に入ったものはとことん飽きるまでそれに執着する方なので、しばらくは大粒、もしくは多少の妥協をして中粒の納豆を買い続けることに決めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1705798891405-7dnC6Af1Be.jpg?width=1200)
小粒の納豆は「家族用」です🤭
納豆好きで、いつもごく普通の小粒の納豆しか食べていない方は、この機会に大粒または中粒の納豆を食べてみることを強くお勧めいたします。きっと世界の見え方が変わると思います(爆)
「別にそんなに美味くないじゃん❗️」と言う苦情は一切受け付けません。ご購入は自己責任でお願いいたしますm(_ _)m 🤣
さぁて今日もこれから朝ごはんは大粒納豆だぞ〜💖
*こんなどうしようもない話題で大変失礼いたしました。お休みの日曜の朝だからこんな話題でも許してね😁
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻井みけ子久美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26424346/profile_1afa25caaa190f980ff008c5cef58e2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)