見出し画像

部屋でウジウジ悩んでいるという選択肢はない/長男の最近のこと

みけ子の21歳の長男。高校を4年かけて卒業した後は昔で言う「家事手伝い」(笑)個人事業主であるみけ子の仕事を手伝う程度だった。それが今年になって仕事をキチンとやらない、部屋からもほとんど出て来ないという「引きこもり状態」がひどくなった。以前は夜中に楽しそうにゲームチャットやってたのもやらなくなった。ここまで静かだとかなり心配だ。それで先日、時間をかけて最近の様子とかこれからどうするとかを聞いた。↓以下の通りだった。
 

それで、就労支援の組織に相談に行き、履歴書の書き方とか職業訓練を受ける?とかの話になって来ていた。その後の話を聞くと、自分でこれは❗️と思う仕事を見つけて、オンラインで面接を受けるところまで行ったみたいだ。良い兆しだとこっちは喜んでいたのだが、今週になってまた別の問題が発覚した。

カード会社からの

長男宛の督促状。

なんだよこれ〜💢

金額は5万円弱。結構な金額だよ。お前、仕事もろくすっぽしないのに、一体これは何だよっ‼️💢‼️

たまたま、督促状をみけ子が見つけたから発覚した。仕事しないし貯金だってある訳もないし、こんな金額をどうやって払う?第一何に使ったんだ?すぐに長男の部屋に行き、何で使ったのかを聞いた。モノを買ったというより、コンビニで使ったり外食店やデリバリーでの飲食関係に使ったのが大部分だと言う。

長男とは生活時間が違うので食事も別だ。ことさら分けている訳ではないが、成人していて自分で自由に動けるのだ。時間だって十分あるんだし、自分の食べるものを料理して自分で作るのは当たり前だと思っている。用意しても食べないことも多かったし、今はみけ子は長男の分の食事を特別用意したりしない。当然だ。こっちは稼ぐのも家事全般もやることがたんまりあるのだ。

炊飯器が空のこともあるけど、大抵ご飯は炊いてある。その他調理できる食材は冷蔵庫にあるし、ハムや卵や食パンなどは切らさないで常備している。あとは家にいる時間が長いんだから、自由に料理して食べれば良いだけだ。それなのに外食とかコンビニで散財するのなど(ほとんど働かない、稼いでもいないのに)論外だよ‼️

その上、そんな金銭的に追い詰められた状態なのにこっちに相談しようとしない。「後で話し合うから部屋から出て来て」って言ってるのに結局、話し合う事ができたのがそれから48時間後だ。48分後、ではない ┐(´д`)┌ 自分で何とか出来るならそれでいいが、出来ないのにそのままにしてるのなど話にならない。

まぁね、カードの入金が遅れて使えなくなったり、信用情報にキズが付いたりもあるだろうけど、それで困るのは私じゃないから。

そして話し合った結果、長男の手持ちのお金に不足する分はみけ子が立替えて、督促が来た分はすぐに支払いを済ませてくる。明日以降は、民泊の仕事を出来るだけ入り立替てもらった分は、みけ子に分割で支払う……。そういうことで話は落ち着いた。

確定申告の書類も出来上がり、週の始めにはちょっと専門家に相談事もあった。それが落ち着いたと思ったら、一難去ってまた一難って感じの先週だった。納税金額の連絡が税理士さんから来た。納税期限は今週末。みけ子ん家の家計立て直し作業を2月から始め、やっとどうにか見通しがついた……と思ったところにこれだもんね。あ〜あ。

仕方がない、この経験がきっと後の飛躍につながるのだ❣️と信じて自分のできることをやって行くだけだよ。みけ子も長男もね。




↓乳白色の地に藍色の花模様の柄の配置が、盛り付けた料理を引き立てます。人が集まる食卓で是非ご活用ください♬




いいなと思ったら応援しよう!

櫻井 みけ子 久美
サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓