
ここ2週間ほどの間に買った、ファッションアイテム
先日は白いTシャツについて書きました。白いTシャツ、特に袖の長いものは春先にしか店頭に並びません。(ブランドによってまちまちですが)お気に入りのUNIQLOの7分袖のTシャツはいつの間にか廃版になってしまっていました。店頭になくても、もしかしたらネットならば買えるかな?と思って検索すると長袖のTシャツは見つかりました。生地も程よく厚みがあり試着はしないでカンで選んだけれど、XSを注文したら理想的なフィット感でした❣️これ、もう一枚注文しちゃおうかしら?(←発注しました💦)

そして、服を断捨離して箪笥の引き出し1杯半に収まるまでに処分した昨年。(衣替えは必要ですけどね)その後に「これは新しく買い足した方がいい」と思ったアイテムを最小限買い足しました。それがこれ↓です。

白に近いベージュの化繊のコート。デザインはシンプルなステンカラー。こんなコートを昨年から探していたんですが、やっと見つけました❗️ほぼ理想に近いデザインです。ヤッタァ💖
今回探し当てたのは、イオンの婦人服売り場。このコートの色違いのグリーンは、少し前までお店の外の大きなウインドウにディスプレイされてました。そのグリーンのコートも素敵でしたが、自分は「ベーシックな白っぽいベージュで化繊地のスリーシーズン着用可能なコート」を探していたので、この色を選びました。理想に近いコートを六千円台でゲット出来たので大満足です。
そしてこれ↓は、処分しようと思っていて、やっとFB経由で捨てずに手放せたスカーフ。三越で買ったイタリア製の良い物でしたが、最近なんだか色味が気分的にしっくり来ない。

もう10年近く所有して十分使いました。その分ちょっと前からとあるお店で目をつけていた一枚のスカーフを新たに購入。(リサイクルショップだけどね)澄んだ水色でちょっと厚めの綾織のシルクです。スカーフもそれ1点切り。コートもラストの一枚でした。これを買い逃すときっと後悔するわ!と思ってみけ子にしてはかなり思い切っての購入でした。
そしてもう1点、こちらも「清水の舞台」購入です。それなりの値段がした新品のハンドバッグです。温泉以外に自分にご褒美なんてしないみけ子ですが、昨年は仕事がまずまず順調だったし、3月は休みナシでかなり頑張ったのでそれもいいかな〜と思って。

ここ1年ほどで身に付ける服の素材について気付いた事があります。いくらデザインが似合っても、着込んでいくと色褪せて白っぽくなるデニム生地は避けた方が良い、という事です。デニムはボトムなら良いのです。だけど顔周りに色が褪せた感じのデニム生地を持って来るのはやめた方が良い。色が落ちていない新品ならば良いですが、白髪にシワのシニアには上手く着こなすのは難しい、と思った方がいいでしょう。
春4月。新しいコートとスカーフ、バッグを持ってお出かけで〜す(と言っても行き先は一人で仕事してる職場だよ💦)
いいなと思ったら応援しよう!
