
手縫いで作るなら「まずミシンを準備して……」の面倒がなくなると気づいたから
数日前にこんな記事を書いた。↑
3年程前に買った、夏物の木綿地のギャザースカート。買った時は結構気に入っていた。だけど最近着る機会が激減していたのね。色合いはいいけど柄がなんとなく気持ちにしっくり来ない。で、これを手放す(エコバッグか何かにリメイク?)するつもりでいたんだけど「いや、夏向きのゆるっとした『リラコ』のようなパンツにすれば、着る機会が増えるんじゃ?」と思いついた。そうだよ、そうしよう❗️
調べたら、直断ちでカンタンに作れる「ステテコパンツ」のようなものの作り方がYouTubeで出ていたので、それに倣って思い立ったが吉日で早速作り始めた。
ミシンなんか使わなくても、手縫いでザクザク縫っちゃえばいいよ。急に思い立って作業を始めたのが、夜の10時半。ミシンじゃないから騒音も関係ない。普段着のワンマイルウェアだし、縫い目をじっくり誰かに見られる訳でもなし。自分が着られればそれでOKなんで気楽に作っちゃおう❣️








ちなみに縫い代のほつれ止めは、軽くおり伏せ縫いのような感じにしました。完成したのが夜中の12時半。所要時間約2時間でした❣️やればできるんだぁ😁しかし仕上がりの雑さ加減がすごい。これが洋裁学校に3年も通った人の仕事とはとてもじゃないが思えない(^◇^;)
昨日届いた手縫いのブラウスの作り方が載っている、「すてきにハンドメイド」のブラウス制作はこれからです。まずは実物大型紙をハトロン紙に写しとらなきゃね。
夜中の2時間の洋裁仕事のBGMはリピート再生でこの曲でした。若い頃に大好きだった曲↓
↑可愛くて上品な染付の小皿。あなたの食卓にもいかが?
いいなと思ったら応援しよう!
