![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117788671/rectangle_large_type_2_03ec6ea8dba2c8573d7238589f5de477.jpeg?width=1200)
47万6千年前、誰が組み木細工の工作物を作ったのか?
北アフリカ・ザンビアに、Kalambo Falls(C63Q+3R4, Sumbawanga, Tanzania, Tomo Sakalani)という滝が有ります。ここはとても面白くて、今まで何回か10万年位前に使用された木材が発見されています。
はい。樹木を切り出し加工して作った・・木材です。
9月20日のネーチャー誌が以下のようなnewsを発表しました。
476,000年前の木材の発見です。現生人類は未だいない。ネアンデルタール人もいない。
それもですね、発見された木材は組木が出来るように加工してあったのです。
だれが・・ここで、工作物を作ったのか??ドキドキしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1696209099033-DVrEn7wCR6.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![勝鬨美樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36347288/profile_28551ac02860f72347117b465cf9988e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)