記憶力を高めるには?
こんばんは!
プロファシリテーターの村上と申します。
以後宜しくお願いします🙇♂️
noteでは、徒然なるままに日頃考えていること、感じたことを日記のようにアウトプットしていきたいと考えています。
毎朝ワンコの散歩に行っている時に色々と考え事をしています。
アイデアが湧き出るほどではないですが、整理する時間としては良い様です。
ひとつ難点は、メモが取れないこと。
やはり、思いついたらすぐメモる。
これは、単純な様でとても重要。
頭に残すよりも、メモして忘れない様にしておくことが大切です。
数年前は、マラソンを趣味として行っていましたので、走りながら考えたりしていました。
その時は、意外と爽快で脳も活性化されていたせいか、頭に残るものは多かった様に思います。
研究結果でも、記憶を増すには、運動が良い様です。走っている間に、脳がアイドリングして、特別な回路が活性化し、さまざまな記憶が整理されたり、ストレスが解消されたりといった効果も。
以前は、作業脳という言葉を聞いたことがあります。仕事を始める際や、勉強を始める際、いきなりトップスピードで脳は働かないので、単純な作業、簡単な計算や漢字の書き取りなどを行うと良いという内容。
運動は、脳の活性化のアイドリング時間を短くしてくれる様なもの。
記憶力を高めたいと思っているので、運動は欠かさず行いと思います。
一人では継続性に不安があり、ワンコ様々なのです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!