
【12/12】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く 『Virgin eyes』(中山美穂)
12月12日のウォーキングコース
若宮大通(9:30)~大津通北上~栄交差点~伏見~納屋橋~笹島交差点~名古屋駅ミッドランドスクウェア前(10:11)
今日も午後から仕事だったので午前中にウォーキング。今日も日陰は肌寒いんですが日向は暖かい。
この前、広小路通り沿いで新しくできたお店を見つけました。

ベトナム料理も興味深いんですが、ベトナムコーヒーはちょっと飲んでみたいかも。もともとベトナムはコーヒーの産地の一つですから。今度空いてる日に行ってみようと思います。
ちょっと前に中山美穂さん(ミポリン)がお亡くなりになってとても驚きました。最近はあまり観たり聴いたりしてなかったんですが、若い頃(!)はテレビでも観てたし車の中で聴いたりしてたので。
「note」では同じように彼女について語ってる記事が多いんですが、僕も僕なりの視点で語ってみようかと思います。
僕がいちばん好きな曲が『Virgin eyes』です。
作曲が杏里さんで、この頃は杏里さんが夏のイメージで、「夏の杏里、冬のユーミン」は必ず聴いてた時代ですね☆
杏里さんの『CIRCUIT of RAINBOW』車の中でいつも聴いてた(!)アルバムでした。
以前もたびたび書いてますが、この時期がいわゆる「バブル」の真っただ中だったことも印象に残ってます。
その他には、アルバムの中の1曲であまり知名度がないかもしれませんが、『Moonlight Sexy Dance』がダンサブルで聴くと当時が思い出されます。
まずはご冥福をお祈りいたします。