![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143788219/rectangle_large_type_2_a06457529fbcad9d84eccb00c11e7caf.jpeg?width=1200)
【6/12】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く 「しるこサンド食べ放題」ってあったな・・
6月12日のウォーキングコース
名古屋駅ミッドランドスクウェア前(10:31)~笹島交差点~納屋橋~伏見~栄交差点~大津通南下~若宮大通(11:20)
今日はお休みでしたが、朝から市税事務所に行ってきました。今年の住民税が予想外に跳ね上がっててのでそれを確認しに行ったわけです。とはいえ、確定申告で宅地の売却益があった(所得税は納付済み)ので、それに基づいて住民税も課税された、というオチです。いやあ、所得税は想定済みだったけど住民税は気がつかなかったなあ・・
家族が最寄りのスーパーで買ってきた、どこにでもありそうなクリームサンドビスケットですが「これ美味しいから食べてみて」と言われました。何の気なしに袋から一つつまんで食べてみたら、なにか懐かしい感覚にとらわれました。あれ?これ何だろうって考えながら袋を見直したら‥『松永製菓』製造なのを見てその瞬間にパズルのピースが合いました(^_-)-☆
![](https://assets.st-note.com/img/1716722576940-rfAgkhGPXl.jpg?width=1200)
『松永製菓』といえば、「しるこサンド」で有名なメーカーです。覚えている人は少ないとは思いますが、その昔、小牧にある松永製菓工場の脇で「しるこサンド食べ放題」(!)をやってたんですね。もちろんしるこサンドの他にもいろいろなビスケットがあって、その時にしるこサンドの他にもこのクリームサンドもあったのでいろいろ食べたのを思い出したんです。
たしか時間無制限で、ドリンクはディスペンサーがあってお茶、コーヒー、紅茶ぐらいがフリードリンクだった気がします。一人350円でしたね。子供は半額ぐらいだったので娘二人を連れて行きました。娘たちも喜んでくれたのを覚えてます。
ですが、それも昔の話で、今はもう食べ放題はやってないようです。売店だけは営業中とのこと。ちなみにここの売店では、ここでしか売ってない『生しるこサンド』買って帰りました。これ美味しいんですよ☆