みけ

■関心テーマ: 仕事のこと/ ピアノのこと / 旅行記 / 日常の気づき / 恋愛観 / 言葉の持つ魅力 / 認知や心理や発達のこと / 社会問題 / 人体の仕組み / 心惹かれたもの

みけ

■関心テーマ: 仕事のこと/ ピアノのこと / 旅行記 / 日常の気づき / 恋愛観 / 言葉の持つ魅力 / 認知や心理や発達のこと / 社会問題 / 人体の仕組み / 心惹かれたもの

マガジン

  • 人間のこと

最近の記事

なんのための制限か

つぶやきを短めに。 緊急事態宣言やまん延防止等充填措置が長く続く中 街頭インタビューが毎日のように流れていますが SL広場のサラリーマンが言うわけです 「お酒も飲みたいし、そろそろ限界」 限界。 と言う言葉に違和感を覚えたわけです。 飲食店の方がいう限界はよくわかります。 売り上げが上がらずお店の限界というのはあるでしょう。 ただ、消費者側の限界ってなんだ?と思います。 私たちは自分たちの命を守るために 感染がおさまるまでは自粛をせざるを得ない。 制度を決め

    • 🎥『あの頃、君を追いかけた』録

      Netflixの一覧をスクロールしていて気になった一本。 一言で言うとある青年の青春回顧録なのですが 山田裕貴って目を引く俳優さんだなと思って 前知識もなくみはじめました。 山田くんのなんとも違和感のあるキャラが印象的だったし 齋藤飛鳥ちゃんがとても可愛かったです。 卒業や受験のシーズンが日本とは違っていたので 海外のものが原作なのかなと思ったら 案の定台湾でヒットした作品なのだそうです。 (ということでトップ写真を台湾にしました。笑) 話の8割は高校時代の青春の思

      • イノベーションとは壊すことである

        こんにちは。 なんとなく見送りに見送っていた話題です。 今更イノベーションを語るのもナンセンスな気がしますけれども 思考の整理までにツラツラと書きたいと思います。 イノベーションは新たなエコシステムを生み出すもの とこの中では定義をします。 Ecosystemというのは、直訳すれば生態系であり 様々な特性のものが共存する中で 一つのサイクルが築かれている状態かと思います。 様々な業界や業態がその枠を超えて入り乱れる現代では このエコシステムの中心を担うものこそ win

        • 人から与えられたきっかけをいかに大切にできるかで人生は変わる

          こんばんは。 今夜の『コントが始まる』で出てきた一節です。 今日考えていたこととリンクしたのでサクッと。 この文自体はポジティブシンキングのすゝめです。 私はあまり志の高い人間ではないのですが 与えられたものをなんでもポジティブに捉えるタイプです。 やらなければいけないなら楽しい方が良い 楽しむためには一生懸命取り組むこと 一生懸命取り組むと学びを得られて 結果的に自分の成長や評価につながって プロセスだけではなく結果も楽しいものになる と思っているからです。 考

        マガジン

        • 人間のこと
          0本

        記事

          今思ってることを呟くだけnoooooote

          こんばんは。 先日のガッキー結婚で 残すところはあと長澤まさみか なんて思いましたが いました、吉高由里子。 吉高由里子の顔すごく好きです。 そしてインスタで見る三戸なつめが最近すごく可愛いです。 渡辺圭佑は渡辺顔じゃないなと思うけど とても美人ですね。 なつめといえば夏目ミクさんは 母校が同じということもありおしゃれだしかわいいし とても好きです。 夜中にロバートの秋山氏とやっている アニマルエレジーがとても好きです。 先日番組内でトイレの下の隙間から綺麗

          今思ってることを呟くだけnoooooote

          運動神経と頭の良さについて

          こんばんは。 そういえば 大学時代ダンス部に所属していたのですが 挨拶はいつでも「おはようございます」でした。 業界人とかってそうだと聞きますが なぜダンス部がおはようだったのか 不思議です。 ダンスの練習なんて大抵お早くないですからね。 お早いのは合宿中くらいです。 noteでは「こんばんは」ということが多いなと思い そんなことを思い出しました。 今日のテーマは「頭が良い」についてです。 ただ感じたことを書くだけなので 章は切らずに進めたいと思います。 一般的

          運動神経と頭の良さについて

          私的良作との出会い📺

          こんばんは。 写真をお借りできるんですね。 くすんだ色が好みだったので拝借しました🎨 最近Netflix熱が高まっていて ここ数週間は映画よりドラマを観る週間でした。 そうして 「11人もいる!」 というドラマにハマった今日この頃です。 私が大学生時代に放送されていたようですが 学生時代はそれなりに忙しくしていたので テレビドラマってあまり観ておらず でも最後に毎回ついている短い歌に 聞き覚えがあるようなないような といったくらいの認知度でした。 この歌を歌っ

          私的良作との出会い📺

          社会人思春期、GWにもの思ふ。

          こんばんは。 おはようございますの方も いらっしゃるかもしれませんね。 GWが終わってまたお休みがやってきますね。 5月病なんて言葉は今年もあるのでしょうか? コロナ禍においては少しまた変わってきそうな気もしますね。 今日はゆるゆると 仕事に対する気持ちなんかを書きながら GWを振り返りたいと思います。 3本立てです。ゆるゆるです。 目次 1. 愛し私のGW 〜前半戦〜 2. 愛し私のGW 〜後半戦〜 3. そして迎える5/7 〜復帰戦〜 1. 愛し私のGW 〜前

          社会人思春期、GWにもの思ふ。

          箸休め:自己紹介

          note初投稿から10日目にして 自己紹介を書いてみます。 これまで何ともわからない私の記事を読んでくださった方、ありがとうございます。 特に何者でもない私ですが 読み手によって捉え方が違うように 書き手がどんな人物なのかがわかると 見え方が変わってくるところもあるかなと思い 少し書いてみることにしました。 🙉私のこと 🙊noteをはじめた理由 🙈ひとこと 🙉私のこと 「みけ」という名前でやらせていただいています。 1つ目の記事で登場する我が家の猫が三毛猫なので。 本

          箸休め:自己紹介

          🎥映画記録『The Great Gatsby』 (2013.Buz Luhrmann)

          『THE GREAT GATSBY』邦題は『華麗なるギャツビー』 言わずと知れたフィッツジェラルドの代表作ですね。 映画化は3度目ということですが 私はレオナルド•ディカプリオ版で 今回2度目の鑑賞となりました。 一度目に観た時の感想は とにかく映像が華やか こぎれいにまとまっているというよりは 時代を感じさせる観せ方がまたよくて 文学の世界観を大事にしているような印象も受けて 映画というよりも観劇の気持ちで観ていた記憶があります。 終戦後の狂ったような経済成

          🎥映画記録『The Great Gatsby』 (2013.Buz Luhrmann)

          🎥映画記録『ゆれる』 (2006.西川美和監督)

          映画の感想はあまりシェアしない派なのですが ミーハー心にテーマ投稿というのをやってみたく 書いてみました。笑 『ゆれる』夜も深まる時間帯に観始めてしまいました。 選出理由は特になく 以前マイリストに入れていたものをまだ観ていなかったということと 強いて言うなら、最近時効警察を観ていてオダジョー熱が高まっていたことくらいです。笑 ストーリーの概要ある夏の日に 田舎の町から上京した弟(オダギリジョー)が 慕っている兄(香川照之)の連絡を受けて 母親の一周忌に参列するために

          🎥映画記録『ゆれる』 (2006.西川美和監督)

          巣篭もりGWにオススメしたい海外ドラマ2選🎬

          こんばんは。 私のコロナ禍の楽しみの一つといえばNetflixです。 元々映画が好きで 人のいないレイトショーも(田舎育ちなので) 5枚1000円で借りたDVDで映画をみまくるのも どちらも大好きでした。 映画は読書のような感覚で観るので 最新のものということではなくぱっと見で気になったものを片っ端からというタイプで ログもつけないのでたまにこれ観たことあったわ みたいなことも。 海外ドラマはまた少し楽しみ方が違い キャラクターが好きなものや テンポの良いものを観るこ

          巣篭もりGWにオススメしたい海外ドラマ2選🎬

          箸休め: ぶらり島旅のすヽめ

          こんばんは。 書きたいことがたくさんあるのですが 書くのは意外と疲れますね。 書きかけの下書きが溜まっていきます。 そんな時私の場合は 今だ!という時がくるのを待つのみなので 締め切りと戦う漫画家さんや作家さんは 大変そうだなあとかいうことを ぼーっと考えておりました。 クリエイティブなお仕事の締め切りって タスクがいっぱいあるよりしんどいよなと 個人的には思います。 世の中のクリエイターのみなさん、お疲れ様です。 クリエイターではないみなさんも、お疲れさまです。 G

          箸休め: ぶらり島旅のすヽめ

          ミャンマー入門🇲🇲言語のはなし

          こんばんは。 突然ですがミャンマーという国についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。 大学時代に少々ミャンマーという国について学びました。 2月からのクーデターで無秩序になった国の様子が、今も報道されていますが ミャンマーという渦中の国のこの大事な局面に少しでも興味を持っていただくきっかけになれば良いなと思い 私の持てる極々僅かなミャンマー知識を書いてみたいと思います。 言語、民族、文化、食、人柄、とか書ければ良いかなと思ったのですが いかんせん私の言語熱が高いた

          ミャンマー入門🇲🇲言語のはなし

          理想は現実の対義語ですしおすし

          30代にもなると結婚の話題はつきものですが 未婚の私は友人の一部には理想が高いのだと言われます。 それはいろんな意味合いを含んでいるのだと思いますがそこで思うわけです。 「理想」とは? というわけで、本日はふわっと以下のような流れで書きたいと思います。 ▼ 理想とは何か? ▼ 恋愛と理想の関係性 ▼ 婚活へのフィードバック ▼ 決意表明 はじめの問い、理想とは何か? り‐そう〔‐サウ〕【理想】 1 人が心に描き求め続ける、それ以上望むところのない完全なもの。そうあ

          理想は現実の対義語ですしおすし

          愛猫の死におぼえた感情の正体

          先日、我が家の猫が他界した。 15年ほど共に暮らし、一人暮らしを始めてから年に1度会うか会わないかという距離感だった我が家のニャンコ。 長く一緒に暮らしていたのだから、彼女(ネコ)の死は当たり前に悲しいだろうとは予想していた。 一方で、家猫にしても長生きでそれなりに覚悟はしていたし、今は日常生活の中に彼女がいるわけではないので、幾分制御の効く悲しみなのではないかとも思っていた。 制御の効く、というのは、例えば彼女との思い出を回顧すると涙が出てくる、と言った意識的に悲し

          愛猫の死におぼえた感情の正体