見出し画像

80個目~かむかむラムネ味

みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

"365個のラムネ菓子と出会うために毎日更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子を紹介する趣味ブログとなっております。

本日ご紹介させて頂く商品は
親友(針さん)が発見してプレゼントしてくれました✨🎁✨

三菱さんって食品も作っていたのですか!!

( ゚□゚)
知らなかった!

開封前に撮影を忘れてしまいまして💦

開封した後の撮影になり、失礼します!


なんか、商品ちょっと浮いてる気が…

ラムネのオバケが下にいた!
( ゚□゚)

上にのせてごめん。

外側がサクサクキャンディ、
内側がもっちりなソフトキャンディ。

ビタミンCとアミノ酸も配合されていて嬉しいです♪

食べる前に、
今回の商品をプレゼントしてくれた親友(針さん)にお礼の電話してきますね!


✨📱✨


そして数分後。

よし!
最後に商品の
チューイングキャンデーを撮影して…

ん?!

ラムネのオバケが
また、下に隠れてるようですね。

色変わってない??
( ;´・ω・`)
なんかラメ入ってソーダっぽくなってるのだけど…

まさか?!

1粒しか残ってない!!!

( ゚□゚)

電話していた時に食べたの?!


1粒を味わいながら食べるかな…。

何その顔…
私が盗んだみたいに見えるからやめて欲しい。

いただきま~す♪

ス~~~ッ~~…

どこからか星のカービィが吸い込むみたいな吸引音が…


ラムネのオバケから?!

あっ!

ぱくりん

もぐもぐ

すたこらさっさ🎶

いや、待て!!!
全部食べるなぁあ!!

(´;ω;`)


100均のCan★Doさんにて泣きながら再度購入してきました。

では、これから私の食べた感想を発表させて頂きます。

○の数は強さ(濃さ)となりますよ♪

※あくまでも専門家ではなく個人の意見となりますのでご理解の上、ご覧ください。

   

①甘さ→
しっかりとした甘味だが、香りと酸味の効果で爽やかな甘さに感じる。
②香り→
ラムネらしいすっきりとした香り。
③酸味→
優しく広がる爽やかな酸味。
④溶けやすさ→
外側はパリパリしているが、
パリパリの先に現れるソフトキャンディはとても溶けやすい。
ミルキーより柔らかく早く溶ける。

このシリーズはレモン味が好きでボトルタイプを購入して良く食べてました!

レモン味は甘酸っぱさが💛
ラムネ味はさっぱり感があります💙
どちらもボトルタイプがでるほど人気があり美味しいので店頭で発見した際はぜひ、食べてみてくださいね♪

※開封したままで放置すると
ラムネのオバケが出て来て完食する可能性がございますので開封後は早めにお召し上がりください!


今日も美味しいラムネ菓子が食べれて幸せでした!
また明日も素敵な出会いを楽しみに
ごちそうさまでした♪

≪365個まで残り→285個≫

【粘土後日談】

今回のラムネのオバケにはCan★Doさんのハンドクラフト用ジュエリーホログラムの水色を仕様。
写真ではキラキラ感はうまくとれませんでしたが
製作した際に部屋に心地のよい風が吹き…
ラムネのオバケに負けないぐらい
机の上と私の服と、部屋の床がキラキラと光輝いております。

言葉にできない絶望感

( ゚□゚)

片付けが辛いね。