ラムネ食堂~トントンと作ります
みなさんこんにちは、
ラムネ菓子好きの"糸"と申します。
今回の記事も
作品に"青色"を含んでおりますので
大丈夫と、言う方だけご覧ください。
↓
↓
↓
ラムネ食堂を開店して数日が経ちました。
"ラムネ商品を紹介するブログ"を目指していたはずだったのですが…
ラムネのオバケたちを出演させてから方向性がラムネから離れて来ているのではないかな?と、ちょっと悩んでおります。
いまさらですが
粘土がメインと化してます。
(*´・ω・)💦
そろそろ違うことしたいな…
そんなことを考えていたら
トントン、シュッシュッと、店内から音がしてきました。
えっ?
君たち何やってるの?!
そこ、お客様の席なのに
やりたい放題だぁ…
(´・ω・`)
今日もお店開けられないね。
もうこのままずっと
開けなくても良いかもしれないな…
⏳️数分後⌛️
遊びはおわったかな?
( ゚□゚)えっ??
私のために作ってくれていたの?
なんで?
最近元気なかったから?!
✨🍛✨
粘土の小さなキャラクターたち
もし、私が作ることをやめてしまえば…
この子たちの時間は止まる。
無邪気な姿も
困ったいたずらも全部全部…。
なんで飽き性な私がキャラクターを作っちゃったんだろうね。
名前も性格もつけちゃったんだろうね。
もう、
簡単にはやめられないな。
一生懸命に切られた野菜と甘すぎるカレーの味が優しすぎて嬉しくて
幸せな涙が流れました。
『ありがとうね。』
✨(;ω;)✨
作り上げた"もの"に救われることもあるのですね✨
カメさん?
パキラの葉っぱで涙を吹いてって…
葉っぱの残り2枚。🍃
悲しみの涙も流れた。
あ…ありがとう。
(;ω;)
いつか私がいなくなったとしても
この子たちが誰かの記憶に残って生き続けられるように
これからも物語を続けていきたいと思います。
最後まで見て下さった優しいあなたが笑顔になれますように🍀✨