94個目~レインボーラムネ(ミニ)ソーダ味
みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。
"365個のラムネ菓子と出会うために週一更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子をラムネのオバケ(青い子)が紹介する趣味ブログとなっております。
待っていたね
私もだよ!
大好物のラムネのソーダ味!!
ラムネ紹介記事1個目で紹介させて貰った、味覚糖さんと入手困難と言われている幻のレインボーラムネを作られているイコマ製菓本舗さんの共同開発したラムネです!
では、開封しようか!!
ラムネのオバケ潰されてない?
大丈夫?
みんなレインボーラムネから離れなかったのでそのまま撮影しました。
紫色、水色、黄緑色、白色の4種類。
味はすべて同じ優しいソーダの味です。
目で何かを訴えられております。
レインボーラムネ早く食べたいのかな?
え??
違うの?
味の感想お伝えしたいから
1粒ちょうだいね♪
✨○✨
では、これから私の食べた感想を発表させて頂きます。
○の数は強さ(濃さ)となりますよ♪
※あくまでも専門家ではなく個人の意見となりますのでご理解の上、ご覧ください。
甘さ→
優しい甘味にさっぱりとした酸味。
香り→
微かなソーダの香りと懐かしさを感じるラムネの甘い香り。
酸味→
甘味と同じぐらいの酸味。
溶けやすさ→
数秒でほろりと溶けていく。
優しい口どけ。
1粒ずつ口の中に入れてゆっくりと溶かしながら食べたい私のお気に入りのラムネです。
憧れの入手困難のイコマ製菓本舗さんのラムネ。
ラムネ愛が認められていつか食べられる日が来ると信じてこれからも頑張って沢山のラムネを紹介させて貰いたいと思います!!
そういえば…
ラムネのオバケたちはどこに??
分けて遊んでいたのね。
4種類だから1つ多いね!
私も一緒に遊ぼうか?
( ゚□゚)ひぃっ!?
今日もお隣の家から
脱走していらっしゃいましたか…。
カメレオンさん…
現れ方が突然すぎて怖いよ。
さて、ゲームの結果ですが
ピンクのオバケの紫色が一番多かったらしいです🌸💕
よく見ると照れている。
何でも遊びに繋げるラムネのオバケたちの発想力が少し羨ましくもあります。
✨毎日楽しそうで何より✨
✨(* ´ ▽ ` *)✨
今日も美味しいラムネ菓子が食べれて幸せでした!
また明日も素敵な出会いを楽しみに
ごちそうさまでした♪
≪365個まで残り→272個≫
ここからは糸、(私)のお話。
数日前にnoteよりお知らせが有りました。(加工してます。)
始めて9ヶ月たったようですね。
我ながら辞めずに良く持ちました…
そういえばラムネ菓子紹介はこの記事からでしたが
やり方とかよくわからないままで震えながら投稿したのは覚えています。
((( ;゚Д゚)))📲💦
楽しさより、不安の方が勝っている…
今も変わらないラムネ好きのビビり。
( `・ω・´)ノ ○✨
話は変わりますが
スキボタンを押すと出てくる画像を変えました。
ラムネのオバケたちがやりたい放題しています。
コレとか
コレとか
出てきます。
最後まで見て下さった優しいあなたに良いことがありますように🍀✨
今回もお絵かきアプリのアイビスペイントさんより画像加工を使用させて頂きました。
ありがとうございました。