できないと思っていた「思い込み」
こんにちは!
【お母さん心理学コーチ】
【ヤベ式心理カウンセラー】
さいとうみかです。
最近、思い込みって本当に気づかないなと
体感する出来事がありました。
Zoomで講座をする際に、
いつもパワーポイントを画面共有するのですが、
そのスライドに書かれたカンペを見ながら画面共有するのはできないって思っていたんです!!
以前、人から「画面共有すると相手からも見えてしまうよ」と言われたし、自分が試してみても相手から見えてしまうか、自分もカンペが見えなくなるかの選択にしかならなくて、いつもプリントアウトしたものを読んでやっていました。
そしたら、昨日、友人からヘルプメールが!!
「Zoomでパワポのノートが受講者さんに見えちゃうの!昨日はうまくいったんだけど、考えられることは何かな?」
という内容だったんです!!
私はZoomでパワーポイントのノートを使うことはできないと思っていた私は、このメッセージを見て
「???」
「できるの!?」
という感じで、慌ててネットで検索しました。
そしたら、ちゃんとやり方が書かれてました(笑)
そもそも自分が「できない」って思ていたので、
調べることすらしてなかったってことなんです💦💦
もし、私も知らなかった~!という方はこちらの動画をご覧ください☺
Today's point
--------------------------------------------
常識を疑うことから始めよう
--------------------------------------------
私の大好きな作家さんの一人である
ひすいこたろうさんの著書のタイトルです。
でも、まさにこれだわ~!!と思いました。
勝手にできないという思い込みを作って、
それが当たり前になっていました。
自分が正しいと思って、
まったく疑うことすらしていなかった!!
他にもこんな思い込みがわんさかありそうです。
当たり前を疑うこと、してみます!!!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
\オンライン開催/
子どもの才能を伸ばす
お母さん心理学講座
「子どもの才能を伸ばすたった一つの法則」がわかっちゃう
入門講座はこちらからご覧ください。