コミュニティ学科シラバス詳細を公開!!6/9(水)受講応募締め切り。
ミカタバ大学広報担当の長です!
6月に入り、いよいよ最初の学科がスタートするということで...
今回はコミュニティ学科のシラバス(授業内容)について詳しくご紹介していきます!
少し気になっているけど踏み出せない、迷い中という方にはぜひ読んでいただきたいですし、既にコミュニティ学科の受講申し込みがお済みの方も受講前にどんな講義が受けられるのか予習しておきましょう!
そもそもミカタバ大学って?と思った方に!ミカタバ大学についてまとめた記事もございます。
では本題へ...
コミュニティ学科について
最近よく聞く「コミュニティ」何のことかわからない方も多いのではないでしょうか。このコミュニティ学科ではその名の通り、そもそもコミュニティって?という問いから、コミュニティに教育や場作りといった文脈で関わる講師から見た仕事としてのコミュニティづくり、社会生活への活かし方などを学べる授業を展開します。将来教育などに関わりたい方、居場所づくりやコミュニティに興味のある方、また少し変わった講師の経歴や人生経験に興味のある方にぜひ受講していただきたい学科です!!
コミュニティづくりを外の視点から学びつつ、”自分だったらどんなコミュニティにいたいだろうか”という当事者視点も持って受講していただけるとジブンゴトになって、ぐんと吸収出来ると思います。
講師のご紹介
講師プロフィール
SAPPORO Incubation Hub DRIVE Community Manager
高輪 健人
1993年北海道札幌市出身、アイルランド共和国 国立トリニティ カレッジ ダブリン大学卒業後、(株)大塚商会 マーケティング本部、WeWork Japan ブランドマーケティング、Fun Group Inc. 海外事業開発を経て、2021年3月、北海道にUターン。現在はSAPPORO Incubation Hub DRIVE にて Community Manager をしながら行政や民間と場づくりや教育の文脈でプロジェクトベースで関わる。
講師からのメッセージ
自分の頭で考え、判断し、行動できるような人を増やすためにはどうしたらいいのか?
私は、その解決策の一つとして “コミュニティ” に大きな可能性を感じています。この学科では、コミュニティとは何か。誰にどのような影響を及ぼすのか。良いコミュニティとは何だろうか。コミュニティマネージャーとは何だろうか。そのようなことを様々なリサーチを基に皆様と一緒に考えていければと思います!
全4回の講義について
このコミュニティ学科は全4回の講義で構成されており、Zoomというアプリを使う完全オンライン型の学科です。
ただ座って講義のお話を聞くのではなく、適宜質問やコメントも募集し、学生が持つ疑問や悩みを大切に出来る学科にしたいと思っています!
第1回 6/12(土)コミュニティとは?
初回はコミュニティの基礎的な知識と自分が幅広いコミュニティの中のどこに属しているか知ることを目指して、コミュニティとは何か?コミュニティにはどんな種類があるのか?などコミュニティという言葉の意味を理解し、今一度コミュニティについて広く考える講義です!
講義キーワード
初回なので...
・講師自己紹介
・アイスブレイク
それでは講義を受けてみよう!
・そもそもコミュニティって何を指すの?
・コミュニティにはどんな種類 があるの?
・コミュニティがもたらす効果
第2回 6/29(火)コミュニティマネージャーのシゴト
基礎知識を身につけた第2回ではコワーキングスペースやメーカーで新しい職種として注目されるコミュニティマネージャーがどのような目的で必要とされているのかについて、この職種が生まれた成り立ちから具体的な業務内容まで紐解いていきます。受講生の皆さんはこの講義を通して自分の身の周りにいるコミュニティーマネージャー的存在を分析出来るといいですね!
講義キーワード
・コミュニティマネージャーって何?
・実際どんなことをしているの?
・コミュニティマネージャーの能力は何で測るの?
おまけでマーケティング観点からのお話も!
・マーケティングの側面から見たコミュニティーマネージャーの役割
第3回 7/15(木)コミュニティにおける心理的安全性
『人は一人では生きていけない。無意識でも必ずどこかのコミュニティに属していて、そこで何かしらの影響を受けているのでは?』という観点からコミュニティが個人に与える効果について学ぶのが第3回。
またなぜ心理的安全性が健全なコミュニティ運営にとって大切なのか、そしてどうしたらそれを担保できるのか、学術的な側面からの学びと実際の現場での学びの両側から考えていきます!
講義キーワード
・良い(健全な)コミュニティってなんだろう?
・なぜ心理的安全性が健全なコミュニティに必要なのか
・実際に心理的安全性がないところではどんなことが起こるんだろう?
・どうしたら心理的安全性が担保できるのか。
第4回 7/26(月)コミュニティをデザインする
第1回~第3回までを通して学んだことを踏まえた上で『自分はどのようなコミュニティを作りたいのか』ワークシートを使いながら自分の頭で考え、お互いに発表し合う総まとめの最終回!
実際にどうやったらコミュニティが作れるのか悩み、その悩みを同じことに興味を持つ仲間と共有出来る良い機会になると良いですね。
講義キーワード
・自分が作りたいのはどんなコミュニティ?
・グループに分かれて自分の言葉で発表
・実際にどうやったらできるのか?をリアルに考える。
・発表の中で同じ悩みや夢を持つ仲間を見つけよう
・ワークシートを使ってやる中できっと悩むと思うけどそれで良い!
少しでも気になった方は受講してみましょう!
受講方法
受講申し込みは簡単。
こちらの▶︎コミュニティ学科受講申し込みフォーム
に沿って情報を入力して送信すると申し込み完了!
入力したメールアドレス宛にミカタバ大学運営事務局から自動でメールが届くのでそこからすぐ学科の講義やオンラインキャンパスにアクセスすることができます!
学科を受講している方は受講生だけが参加できるオンラインゼミ室に参加して他の受講生とコミュニケーションを取ることが出来るのでオンラインキャンパスの参加もお忘れなく。
6/9(水)が受講募集締め切りですので、
それまで皆さんの受講をお待ちしております!!
ミカタバ大学のWebサイト・SNSアカウント
ミカタバ大学の全てがつまった
▶︎WEBサイトはこちらから
お知らせや日々の発見を発信中
▶︎Twitterはこちらから
お申し込み
コミュニティ学科受講申し込み
*記事内にも掲載しておりましたがこちらからもお申し込みいただけます。
▶︎コミュニティ学科受講申し込みフォーム
そういえばオンラインキャンパスって何?
ミカタバ大学のオンラインキャンパスはDiscordというオンラインチャットツールを使用しており、学生主体で活動する倶楽部やイベントの詳細の発信、学生のコミュニケーションの場となっています。キャンパスの中だけで開催されるイベントに参加したり、他の受講生と繋がることも出来るのです!
▶︎オンラインキャンパスへの参加申し込みフォーム
お問い合わせ
Eメール:info@irenkakotan.co.jp
ミカタバ大学TwitterのDMも開放しておりますhttps://twitter.com/mikataba2021
プライバシーポリシーに関して
▶︎プライバシーポリシー