
【今年の大掃除は迷わずスムーズに!】「4つの●●」を捨てるだけで家がスッキリ!──勝手に三笠書房オンライン
こんにちは!
三笠書房の5年生編集者です!
師走に入り、そろそろ、
年末大掃除!
の時期ですね✨今年もあっという間に過ぎてしまいましたが、皆さんのお家、大掃除の準備は進んでいますか?
◆ミニマリスト直伝の新発想!
いきなり「捨てよう!」と思っても、どれから捨てればいいのかわからなくなりますよね😵💫😵💫でも、
「悩み出したら始まらない!」
ということで、あらかじめ、
「何か●●なものを捨てる!」
と決めてしまうと、不思議と断捨離がどんどん進むんです😳
というわけで、「勝手に三笠書房オンライン」!今回ご紹介するのは、ミニマリストで人気ブロガーの筆子(ふでこ)先生の、
「サムシング4で捨てる」
というアイデア💡
片づけに始まり、家事、働き方、人間関係など、幅広いテーマでミニマリズムのコツを紹介する新刊、『それって、必要?』より、
一部抜粋、というか写真そのままでお送りします✌️✨
◆「青いものを捨てる」で長年手放せなかったものが──
いかがでしょうか🙌私のお気に入りは、4番目の、
「青いものを捨てる」
です😂もはや、何か古いものとか、新しいものとか、使っていないものとか、もったいないもの、とかではなく、
何か青いものを捨てる!
斬新です😳😳笑 ですが、実際に家の中を見回してみると、
長年捨てられなかったものが
意外と青色🟦
だったり😂😂笑 このマインドで、私は思いきって、
スーツのジャケットを手放す
ことにしました☺️
このジャケット、セットのスラックス(ズボン)を履きつぶしてしまい、1年以上クローゼット中で眠っていたのです。
特別立派というわけではありませんが、私にとっては値が張ったので、「いつかまた使うかも……」と思って捨てられず😓でも、
「青いものを捨てる!」
と決めたことで、ようやく捨てる決心がつきました☺️✨
もし「使っていない服を捨てる」や「いらないものを捨てる」の基準たけでは、このジャケットは捨てられなかも😳😳
色というユニークな基準
が、新しい視点を与えてくれたのかもです🙌✨
◆ おわりに
ぜひ、この「サムシング4で捨てる」という方法を取り入れて、今年の大掃除を気持ちよく進めてみてください!
さらにご関心が湧いた方は、筆子先生の新刊をまずは書店で試し読みしていただけると嬉しいです☺️
この内容を詳しくお話ししたYouTube動画もあります😂笑 皆さんの大掃除がスムーズに進みますよう✨
(編集部 中西航大)