見出し画像

書籍編集者の「楽しくnote続けるコツ」⑤──モチベーションを逃さない

こんにちは!
三笠書房の5年生編集者です!

文章を書く、それも書き続けるとなったとき、やはり一番課題になるのは、文章術などではなく、

どのようにモチベーションを維持するか


ではないでしょうか。

どれだけキラキラしたテクニックを持っていても、モチベーションがなければ何も始まりません😓

というわけで、先日より、noteを楽しく続けるコツとして、モチベーションを維持するアイデアを、しつこくお送りしております笑


◆書く衝動を逃さない

と言うほどでもありませんが、

あの東大&京大で一番読まれた伝説の本『思考の整理学』の著者、外山滋比古(とやま・しげひこ)先生が、


著書『こうやって、考える』の中で、書くモチベーションについて、こんな興味深いことをおっしゃっていました↓↓


いわく、読むモチベーションなどに比べて、「書くモチベーション」はそうそう湧いてくるものではなく、とても貴重なものなのだと。

だから、書くモチベーションが少しでも湧いたときは、何を差しおいても、書くことを優先するべきだそうです✌️

つまり、「お、何か書きたいかも」と感じたときは、「でもお腹も空いたな、、、食べ終わってから書こう!」ではダメなんですね笑  

というわけで、みなさまも、書きたい気持ちが湧いてきたときは、その勢いを侮るべからずです✌️

◆モチベーション維持の秘策

また先日、フォロワーさんから、こんなコメントをいただきました😳

きらやんさん、素敵なアイデアをありがとうございます🙌


すごく素敵なアイデアだと思って、きらやんさんの記事を拝読すると、たしかに、

「次は、●●●について書きます」


と末尾で触れられていました↓↓😳


これ、宣言することによって、いろいろとアイデアが生まれてきそうでいいですね!

というわけで次は、私が地味に実践している、

「声がうんとかかりやすくなる」
自己紹介のコツ


について、記事を書いてみようと思います笑

これは、私がまだ2年目くらいのときに担当させていただいた、コピーライターの先生に教えてもらったアイデアなんですが、効果絶大なのです💡

というわけで、さっそく実践してみましたが、こんな感じてすかね?😂


次回の記事も読んでいただけると嬉しいです☺️


◆東洋経済オンラインさんに紹介されました😳🎉

(編集部 中西航大)

いいなと思ったら応援しよう!