![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135687607/rectangle_large_type_2_c9c77a0397a1e006384620c53fc98448.png?width=1200)
Photo by
bou_tool
英語なんて、できなくてもなんとかなった。伝えたい気持ちがあれば。
こんにちは。
年度末。
明日から新しい生活が始まる。
わたしも勤務先が変わります。ドキドキ
***
昨日、ぽかぽか陽気に誘われ少し遠出しました。
そして、帰りの新幹線で私の隣に外国人座りました。
ポルトガル語?を話す女性
しばらくして、スマホを充電したいのか、
コンセントを探し出す。
壁側によくついてますよね。
そこにあるんじゃないかと。私の前を彼女の腕が横切り、2つ穴がないかと手探りで探す。
私の脚に彼女の腕が若干触れた。
「Sorry」
あ、全然謝んないで。
電源欲しいんだろうなぁと思ったから、
「energie?」
と訪ねた。
咄嗟に出たのがこれだった。
私は英単語を覚えるのが苦手だから、
単語力が低い。
反応はいまいち。
私の声は小さいし、
この単語であってるかもわからない。
そんなことより、
たしかこの辺にあったはず、、、と、
肘掛けをトントンとたたいて、
2つ穴が見えるように頭を垂れ、先端を覗き込む。
手先は、肘掛けの先端をぐるぐると孤を描いた。
秒で伝わった。
Oh!
と嬉しそう。
最後に目を合わせてにっこり、
サムズアップもしてくれた。👍
反射でわたしもサムズアップ👍
いいことしたな。
語学はできないよりできたほうが良いに決まってる。
でも、無くても、
伝えたい気持ち、助けたい気持ち、
受け取りたい気持ち、汲み取りたい気持ち
があれば、物事解決できることもあるもんだなと。
彼女らはまだまだ日本を旅するのだろうか。
また来てくれるといいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![みかり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129783731/profile_37a78ec516c6a0c307497637652c5ba8.png?width=600&crop=1:1,smart)