![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151740758/rectangle_large_type_2_f4d180e96580e033f41931a89c4c29c4.jpeg?width=1200)
ゆる〜い宮古島旅行記1
わたしは沖縄だいすき人間
そしてわたしは離島だいすき人間です
中でもだいすきな島
沖縄県 宮古島
たった一度しか訪れたことがないのですが
数年経った今でも感動した景色食事を
思いだします。
今回はいくつか分けて記事を書きますね
思い出深い2018年の春 三泊四日の旅
まず、食べることがだいすきなので
さっそく食事編からスタート
ここで食べたエイヒレが忘れられない
でいりぐち
2018年はまだ一店舗のみでしたが
今回調べたらすぐ近くに二店舗目ができて
いました
当時から大人氣だったので納得
![](https://assets.st-note.com/img/1724425396622-XGSYNaPQCt.jpg?width=1200)
こちらは口コミがとても良かったので
一番行きたかった所でした!
事前に電話で予約をして伺いました
活氣のある店内とハツラツとした店員の方達
![](https://assets.st-note.com/img/1724420170514-Qk4DAmvIZu.jpg?width=1200)
※この写真は後日伺った時のテーブル席からの眺め
![](https://assets.st-note.com/img/1724417874711-6m4VLotdBJ.jpg?width=1200)
お通しと手書きで名前入りのメッセージが
置かれていました
この丁寧な所がなお、訪れた人達の心を掴んで
いる要素かと思いました
お心遣い嬉しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1724464961309-AngL0vETDG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724422406072-Vbh4wqSsV0.jpg?width=1200)
こちらが今でも食べた時の感動が忘れられない
エイヒレです
よくあるしっかり火が通り干物のようではなく
肉厚で半ナマでとても美味しくて食べた瞬間
その美味しさが衝撃で!!一緒に訪れた相方も
含め二人とも感動しました、、、
カウンター席だったので厨房の方へ
とても美味しいです!とついお声がけして
しまった程で、笑顔でありがとうございます!と
氣持ちよく応えてくださいました
![](https://assets.st-note.com/img/1724422505670-u1hAr9sUm7.jpg?width=1200)
先程のエイヒレの他に刺身と厚揚げ
SNSで紹介する予定もなく撮った写真なので
画角など適当ですがお許しを
どれも新鮮でとても美味しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1724420202441-uXI6syrmbD.jpg?width=1200)
この日は直前に色々食べていたこともあり
お腹いっぱいで泣く泣くお目当てを一旦諦めて
後日電話したら奇跡的に空いてた時間帯へ行き
やっとお目当ての物と対面
![](https://assets.st-note.com/img/1724420296456-7eCcopFTlG.jpg?width=1200)
鮭とイクラの親子チャーハン
この炒飯がとにかく美味しいと口コミが多く
絶対に食べたかったのです!
ただまたしてもわたしたちはここに来る前に
他のお店で夜ご飯を食べていたのでお腹は
ぱんっぱん
思ったよりも量が多くて焦る
でも、どうしてもこれが食べたくて
やっと来れたので残す訳にはいかない
普段少食な二人なのですが氣力だけで食べました
味はもちろん美味しかったです!
パラパラ炒飯で大満足でした◎
でいりぐちは宮古島へ移住した親友にも
お勧めし、実際に行ってくれてとても
美味しかったとお墨付きです!
続いて
琉球王国さんご家
一日目のでいりぐちの帰りに見つけた所で
二軒隣にありました
こちらは予約なしで入れました
![](https://assets.st-note.com/img/1724422035131-tdIq1Xnbi9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724422057279-VQy5etSxDL.jpg?width=1200)
店内は広々としており
地元の方も多く賑わってました
![](https://assets.st-note.com/img/1724422102786-PW8WrqbmvR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724422566128-lgIjDygmow.jpg?width=1200)
ラフテーは後日他店でも食べましたが
とろっとろでこれが一番美味しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1724422634361-dkvrEdyCP9.jpg?width=1200)
地産のローフトビーフ
霜降りでこちらも美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1724422566156-1SKG76J367.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724422566216-uEHDPpXEQ7.jpg?width=1200)
上 グルクンという魚の唐揚げと
下 刺身盛り合わせ
名前を忘れてしまいましたが
珍しい魚の刺身でした
癖もなく美味しかったです◎
サラダバーがあったのも印象的でしたね
隣の席が地元の団体さんで、会社の飲み会でした
話しかけていただき、
宮古島の伝統的なオトーリをされており
わたしたちも混ぜて下さって
貴重な体験ができました!
そして盛り上がってきてなぜか
組体操?騎馬戦?のような格好で上に乗る人を
決めてる時に
わたしに乗りなっ!と誘われましたが
お断りしておきました笑
地元の方と話せてとても楽しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1724423400433-xvVfdX7qvb.jpg?width=1200)
写真の奥、しゃがんでいる二人分かりますか?笑
メニューも多くお値段がリーズナブルで
地元の人に人氣なのも納得でしたね
さんご家の次に向かったのは
同じ通りの端の方にある
島おでんたから
ここも有名みたいで氣になっていました
こちらも予約なしで入れました
![](https://assets.st-note.com/img/1724423793110-3F5iJBLYDJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724423804145-D2hwlzJ5Z9.jpg?width=1200)
柔らかいアットホームな店内のイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1724423819361-xDyU7LoPCF.jpg?width=1200)
おでんの盛り合わせをいただきました
沖縄ならではのテビチも入っており
染みしみで、ほろほろで美味しかったです
リリーフランキーさんも来店されたことが
あるようで写真が飾ってありました
でいりぐちは一日目
さんご家と島おでんたからは二日目
近場のお店でまとめました◎
今回紹介した三軒は同じ通りにあり
歩いて移動出来る距離です
飲食店がたくさん連なっていて
お土産屋さんやコンビニもありました
でいりぐちの向かい側にある焼き鳥屋さんも
人氣みたいで予約なしでは入れず、、
他にも行ってみたいお店ばかりでしたので
何軒もはしごして楽しめると思います
ぜひ行ってみてください!
あと他には居酒屋、軽食、コンビニ
離島のオススメのお店
ご飯以外にも観光スポット
宮古島ならではの場所など紹介していく予定です
※メニューや店内の写真がなかったり
記憶が少し曖昧だったりで
情報不足なところもありますが
ゆる〜く読んでいただけたら嬉しいです
![](https://assets.st-note.com/img/1724424501691-QcWcZ5Ckls.jpg?width=1200)
宮古島へ飛び立つ日
地元の空港へ向かう時に見えた虹🌈
幸先いいこと、特別な思い出になる予兆でした
続く