![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153761746/rectangle_large_type_2_12e7b2b103045192b12cc6e4e3bcef04.jpeg?width=1200)
ゆる〜い宮古島旅行記4
さて、宮古島旅行記も4まで続いてますが
今回は離島編!
宮古島も離島ですが周りにはさらに
五つの島があるんです
そのうち大神島以外は車で渡ることが可能です!
わたしたちが訪れたのは
来間島 と 伊良部島とほぼ繋がってる下地島
沖縄本島では 古宇利大橋が有名ですが
宮古島では 伊良部大橋が有名ですよね◎
まずは 来間島から
松の木展望台
![](https://assets.st-note.com/img/1725888088-eOdnC4ZNxBvca8sy62g5MYJz.jpg?width=1200)
松の木 に見えることからこの名前がついたとの
噂を聞きました
車をとめて木が生い茂る細い道を通り抜けると
開けた景色で、キレイな海が見えます
![](https://assets.st-note.com/img/1725888206-aPq6xkoDQI34VzEm9bKlGyhf.jpg?width=1200)
写真の右側に見える橋は
宮古島から車で渡ってきた来間大橋
![](https://assets.st-note.com/img/1725888224-fVNmwazGDx1e9AvsylSRWIgj.jpg?width=1200)
お昼に伺いましたが人はほぼおらず
とても静かでゆっくりできましたよ♪
そして車ですぐそばの
AOZORA PARLOR
![](https://assets.st-note.com/img/1725888409-snuSa3y2YqxflKzDwFWUP7gL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725888409-EbSC2DB7xsveQ6MLdg4IuKyc.jpg?width=1200)
カラフルで可愛いお店
![](https://assets.st-note.com/img/1725888429-cegOIws589RAjpDEn7QvfblN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725888429-pjzlVBPRXUKTCv4igtArqOnb.jpg?width=1200)
店内のインテリアも素敵でした◎
外にはハンモックがあってゆーらゆら
![](https://assets.st-note.com/img/1725888450-qcL42uVJyvwOiD7lUTPQofRZ.jpg?width=1200)
子どもが乗ってたので
次貸して〜と言って譲ってくれました笑
ありがとうね◎
ハンモックは大人もみんな乗りたいですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1725888450-jTl40yght1WVwfGmC6v3qPBi.jpg?width=1200)
飲み物だけ買って外でゆーらゆらしてました
宮古島産のマンゴースムージーは
新鮮でとっても美味しかった!
本当は有名なカフェに行きたかったのですが
あいにく臨時休業で残念ー!!!
次の機会にとっておきます♪
そのカフェはこちら
PANI PANI
AOZORA PARLOR のすぐ隣です
これまた宮古島旅行記1で紹介した
宮古島へ移住した親友が実際に行ってくれて
とても美味しかったとお墨付き◎
リゾート感満載のお店なので
見た目もかわいくておすすめです!
そんな来間島は畑が広がってる小さな島の印象で
こんな小さな島にも小学校があることに
驚いていたのですが、
残念ながら現在はもう閉校してるみたいです
宮古島の活氣のあるにぎやかな印象から
静かで昔の沖縄や離島のイメージのままだなぁと
思いました
あと畑や緑が豊かなせいか虫がすごく元氣に
飛んでいて、車の窓しめてーっ!!!
とパニックになった思い出もあります笑
そんな来間島でした
次は伊良部島
伊良部大橋
![](https://assets.st-note.com/img/1725889556-mnuOS2pxfFZBqd91DzA80Y5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725889565-tg80YhrbyAGHvQpn1c4INdZi.jpg?width=1200)
ちょうど晴れてたので海が青くてキレイでした
車を停めて海を見れたり写真をとれる
スポットも少しありましたよ
今回楽しみにしてたお店の一つで
BOTTA
海が目の前にあるピザ屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1725889706-vecBAIG4W5QykfwOb3Z1alzr.jpg?width=1200)
予約はせずに入れました
店内テーブル席とテラス席があってわたしたちは
海が目の前のテラス席へ
![](https://assets.st-note.com/img/1725889733-enSjV9IKDv4pw2kfa31HUQAy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725889733-PQ9j1ruaTMltkg0U7xznhc38.jpg?width=1200)
時間帯が引き潮だったので少しさみしい景色
![](https://assets.st-note.com/img/1725890009-qxJ3PsES2TuaKL0CdYRcj85F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725890009-ZlcyHVSzXIU7JudnfKoaM3gi.jpg?width=1200)
マルゲリータと、生ハムとルッコラのピザ
生地薄めでサラッと食べれました
海を見て風を感じながら食べると
より一層美味しかったです◎
食べたあともぼ〜っとできる空間でした
![](https://assets.st-note.com/img/1725890182-rXplhigIvSAeCsyDMjfbo8Ha.jpg?width=1200)
分かりにくいですがテラス席の雰囲氣を
お腹もいっぱいになり今回の旅で
一番楽しみにしていた場所へ向かいます!
すぐお隣の下地島へ
下地島と言えば、、分かる人はもう
氣づいたかもしれませんがこちら
17END
![](https://assets.st-note.com/img/1725890311-et3x6d1fCcOWPlbTIB7RXqSr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725890582-H4auOkJGxCdlcqRYX6bVMW7P.jpg?width=1200)
何も説明はいらないですよね、、
静かな風で少しだけ波打つ姿
太陽の陽を浴びてキラキラ光る
ゼリーみたいでもう美味しそうにも見えました
![](https://assets.st-note.com/img/1725890952-U6sTFOzMZIeD4EHCSQPLRx0q.jpg?width=1200)
遠浅でなにも邪魔するものもなく
ただただ、この海だけを見に行きました
とにかくキレイでとにかくキラキラ
もう、、ずっと見てました
写真撮ったりもしましたが二時間程居ましたね
周りの皆さんもこのキレイさに
ひたすら見とれていましたね〜
とってもいい空間
海のキレイさを伝えたく17ENDについて説明を
していませんでしたが
あえてここはご自身で調べてみてください◎
![](https://assets.st-note.com/img/1725891800-wF64RnPu3chvI9iQH1l0aZSW.jpg?width=1200)
この当時は車で行けたのですが数年後に
車で行くことが禁止されたため
現在は近くまで車で行きそこからは
歩いていくそうです
この旅での一番の目的を達成できて大満足◎
お天氣にも恵まれて幸せな時間を過ごせました
感動
帰りたくなかったですが、、
名残惜しいまま下地島を後に
![](https://assets.st-note.com/img/1725891455-m5xNTRYXlPKckD4QiWHFzLtB.jpg?width=1200)
途中で見た景色
こんな素敵なところで暮らしているの
羨ましいです
宮古島の中心部から
来間島、伊良部島までは車で約20分程なので
氣軽に行けると思います♪
次は 宮古島と言えばな有名観光地
(行きたかったけど今回行けなかった場所も含め)
良かったマリンアクティビティなど
ご紹介します!
続く
![](https://assets.st-note.com/img/1725892103-UlrmDV36GhX9ptc4APwfndMi.jpg?width=1200)