どうなんだろう?
外、つまり、外部の方とか、他部署とか、
から見たら、この人に聞いたらわかるだろうなという判断は、
ある程度の年齢と、
出勤日の多さとか、
業務があれば
その前後とかに一般の人より長くきている、、、、、などで判断もされるのでは、、、
その時に、
ただ単にきているだけ。
何も知らない。やっていない、、、
というより、
わかっていない、、、
けれど、、、
本人はそうは思っていない、、、、、
なので、
全然違う答えをしている、、、
あとで知ってびっくり!
ということが重なりその本人には、なにをわかってもらえばよいのだろうか?
出勤日ではない日にもそこにいて良いとする大元もわかっていないからこうなるのではあるけれど、、、